ブログ | 東進ハイスクール 錦糸町校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 79

ブログ 

2023年 9月 24日 休館日のお知らせ

【全国統一高校生テストはこちら】

 

 

こんにちは!

東進ハイスクール錦糸町校です!

気温が少しずつ下がり

夏の終わりが実感できる季節になってきましたね

体調管理には気をつけてください

 

 

9月25日・9月26日

この日は休館日となっていますのでご注意ください

電話での対応もできませんのでご注意ください。

ご自宅で自宅受講や高速マスター

過去問、単元ジャンルなどを

計画的に進めましょう!

 

 

 

 

 

 

【以下申し込みはこちらをタップ!!】

 

 

2023年 9月 16日 睡眠時間(松尾担任助手)

【全国統一高校生テストはこちら】

今週のブロガー!!!

9/11 鈴木担任助手

9/12 桑畑担任助手

9/13 三棟担任助手

9/14 野口担任助手

9/15 阿部担任助手

9/16 松尾担任助手

   9/17 校舎からのお知らせ 

 

こんにちは!

松尾です。

本日は生活リズムについて

書こうと思います。

皆さん睡眠時間は取れていますか?

一般的に7~9時間の睡眠は必要とされています

それよりも睡眠時間が短かったり長かったりすると

日中の起きている時間で自分の最大値の

パフォーマンスを発揮できません。

9時間以上寝てしまうと、

頭がボーっとしてしまい、

7時間よりも少ないと

眠くなってしまい勉強に

手がつかなくなってしまいます。

また睡眠時間が短いと

精神的にも不調になってしまいます。

しっかりと睡眠時間を確保して

日々の勉強を頑張ってください!!

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

現役合格実績はこちら】

【全国統一高校生テストはこちら】

【以下申し込みはこちらをタップ!!】

 

 

2023年 9月 15日 受験とは(阿部担任助手)

【全国統一高校生テストはこちら】

今週のブロガー!!!

9/11 鈴木担任助手

9/12 桑畑担任助手

9/13 三棟担任助手

9/14 野口担任助手

9/15 阿部担任助手

9/16 松尾担任助手

   9/17 校舎からのお知らせ 

 

 

みなさんどうもこんにちは、阿部です。

 

今日は受験について話したいと思います。

少し時期的に早いかなとも思いますが

直前に聞いて後悔されるよりは良いかなと思い書きます

 

突然ですが

今から10年後の28歳になった皆さんはいかがお過ごしでしょうか。

 

きっと社会でバリバリ働いていることでしょう。

とっても優秀な日本のリーダーになっているかもしれません。

さてそんな話はさておいて。

 

 

受験生の皆さんは今

必死に受験勉強をしていると思います。

がしかし、

なんでそんなに頑張れているのでしょう。

少し考えてみてください。

 

きっと

行きたい大学に合格したいから

ですよね。

 

では、ちょっと先の事を考えてみましょう。

みなさんの人生において、

 

受験てどんな意味があると思いますか??

 

もちろん行きたい大学に行けば就きたい職業に就けますよね。

もちろん大正解です。

 

でも受験って、

・大学に合格する

・なりたい職業に就職する

だけではなく

 

もっと根本的に

みなさんが生きていくうえで大事な何かが得られる経験だと思うんです。

 

 

きっとこの先皆さんは

色々な困難にぶつかるでしょう。

それは大学の勉強かもしれないし、

就活、仕事、友人関係、

もしかしたら恋愛とかかもしれません。

 

そんな時

自分が辛い、もうやめたい、と思った時に思い出すのは

「苦労して何かをやり遂げた経験」

だと思います。

 

そういう経験があれば、この先の人生

あの時あんだけ頑張れたんだから大丈夫、

頑張ってみようと思えるはずなんです。

 

もちろん受験は目先の大学受験を突破するためのもの。

だだ受験勉強を死ぬ気でやり遂げた人って

やっぱりこの先の人生ちがうと思います。

 

難関大学に合格した人は、

そもそも頭が良い、だから将来出世する

というのも少なからずあると思いますが

 

やはり

死ぬほど頑張って、

努力しきって結果を出した。

 

この経験こそが人生の糧となり

前へ進む原動力になっているのではないかと思います。

 

これから何か月か、辛い受験生活は続きます。

結果的に第一志望に受かったかどうかは二の次で良いです。

 

まずは自らの誇りにかけて悔いのない受験勉強ができたか

1ミリたりとも妥協せず本気で努力しきれたか

 

ここをとにかく自分に問いかけながら最後までやり切ることが大切。

 

それが出来れば結果は自ずとついて来るはずです。

 

最後まで頑張れ!

 

 

錦糸町校担任助手 阿部北斗

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

現役合格実績はこちら】

【全国統一高校生テストはこちら】

【以下申し込みはこちらをタップ!!】

 

 

2023年 9月 14日 改めて”毎日登校”を徹底しよう(野口担任助手)

【全国統一高校生テストはこちら】

今週のブロガー!!!

9/11 鈴木担任助手

9/12 桑畑担任助手

9/13 三棟担任助手

9/14 野口担任助手

9/15 阿部担任助手

9/16 松尾担任助手

   9/17 校舎からのお知らせ 

 

こんにちは!

まだまだ暑さがつづいていますね…

ですが、

暑さに負けている場合では

ありません!!!

 

受験生は

夏休みの気持ちをそのままに

受験勉強を!

 

低学年は

周りと差をつけるべく

定期考査前に

しっかり受講を進めましょう!

 

 

さあ、今日は

”毎日登校”

についての話をしていきたいと思います!

 

早速ですが皆さん、

東進に入学した時のことを、

思い返してみてください。

 

”志望校に合格したい”

”成績を伸ばしたい”

”自分の夢を叶えるために

勉強を頑張りたい”

など、何か気持ちを固めて、

”決心”をして、

入学したと思います。

 

いま、

その”決心”

絶やさず

行動できていますか?

 

自分の”決心”

結果に結びつけるためには

まずは

行動しなくちゃ!

ですね!!!

 

その行動の大きな一つに

”毎日登校”があります。

 

”毎日登校”し、

気持ちを固めて

校舎で学習することで

自分が入学したときにした

”決心”を達成することに

繋がっていきます。

 

”毎日登校”は地味ですが

一番大事なことです。

塵も積もれば山となるといいますが

学習時間を校舎で確実に確保することが、

必ず

自分にとって

いい結果となり

帰ってきます。

 

まだ”毎日登校”が実現できていない

そこのあなた!

初心を思い出して

”毎日登校”を始めましょう!

校舎で待っています!!!

 

『今日の1枚!!』

題:単ジャンレースが始まりました!

錦糸町校担任助手 野口千晶

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

現役合格実績はこちら】

【全国統一高校生テストはこちら】

【以下申し込みはこちらをタップ!!】

 

 

2023年 9月 13日 受験勉強を頑張って良かったこと(三棟担任助手)

【全国統一高校生テストはこちら】

今週のブロガー!!!

9/11 鈴木担任助手

9/12 桑畑担任助手

9/13 三棟担任助手

9/14 野口担任助手

9/15 阿部担任助手

9/16 松尾担任助手

   9/17 校舎からのお知らせ 

 

 

 

Hello!

絶賛時差ボケに襲われている三棟愛未です🇬🇧🩷

 

今回は受験勉強を頑張って良かったな

短期留学に行って強く感じたので

それについてお話ししたいと思います!

 

私は世界史が苦手で、

それが模試や過去問演習でも足を引っ張っていたので

かなり演習を重ねていました。

そのおかげでイギリスと日本の往復の飛行機で 

今どこにいるのか、そこでは何が起こっていたのか

思い出すことができ、感動しました笑

 

特に大英博物館に行って、

本物のロゼッタストーンを見ることができた感動は

もう言葉では表現できません!!

しかしこの感動は世界史選択だったからこそ感じられたものです。

 

日本史選択なら日本で、他の科目の選択や理系の子達も

それぞれがその科目を選択したからこそ、その子達にしかわからない感動は

受験が終わって、知識が減ってしまっても感じる事ができます。

 

夏休みが終わったいま、時間がなく焦っている受験生は多いと思いますが、

今頑張って勉強している内容は

受験が終わっても決して意味がなくなるわけではありません

それを私は身をもって実感しました。

 

今は本当に辛い時期だと思いますが、一緒にこれからも頑張っていきましょう!!

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

現役合格実績はこちら】

【全国統一高校生テストはこちら】

【以下申し込みはこちらをタップ!!】

 

 

\お申し込み受付中!/