ブログ | 東進ハイスクール 錦糸町校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 8

ブログ 2019年03月の記事一覧

2019年 3月 12日 君の夢は?志望校は?(西村担任助手)

こんにちは!

担任助手1年の西村美咲です。

今回はタイトルにもあったように、

”夢””志望校”の話をしようかなと思っています。

春から高校2年生になる人たちは

夢や志望校は決まっていますか?

高校3年生になる人たちは夢や第一志望校が決まっている人も多いと思うのですが、

高校2年生になる人たちは決まっていない人も多いのではないのでしょうか。

いやぁでも夢って決めようと思って決まるものじゃないし

難しいですよねえ…

でも、だからといって何もしないのでは、

周りから置いて行かれてしまいます!

実は志望校が早く決まっている人ほど

第一志望校に合格する確率が高いんですよ

知っていましたか

勉強面だけでなくて

夢や志望校について考えられているかどうかで

受験で1歩リードできたり

逆に1歩遅れをとってしまう

ってなんか怖いですよね。

でも、夢や志望校が決まっていないからってそんな焦る必要はありません。

ただ、決まっていない人には何かアクションを起こしてほしいんです!

例えば、オープンキャンパスに行く。

志望校が決まってなくても、最初は聞いたことのある大学に行ってみればいいんです。

早稲田大学、慶應義塾大学、東京大学…

どこでもいいと思います。

大学ってどんなところなんだろうというイメージができればそれで。

あとは、パンフレットやHPを読む。

理系なら理系、文系なら文系学部がある大学を調べて

でてきた大学のHPを上から順に読んでいく。

これやると各大学の違いがわかってきて

段々と自分にあった大学が見つかってくるはずです。

別に第一志望校を見つけなくちゃと思わなくていいんです。

自分はどういう学部に興味があるのか、

どういう校風が好きなのか、

それがわかれば自ずと志望校が見つかるはずです。

今から、1日10分でもいい、週末の空いた時間に少しでもいい。

何かしらのアクションをしてみましょう。

それで合格が1歩近づくのであれば頑張るしか

ですよね。

 

あ!

オープンキャンパスは申込み制なので

早めに申し込まないといけなくなってしまうことがあるので

要注意です。

 

辛い受験期に助けてくれるのは

第一志望校に対する熱い思いです

 

頑張っていきまSHOW!

 

錦糸町校担任助手1年 西村美咲

 

 


  
           


 

 

2019年 3月 12日 【新年度特別招待講習本3講座受講締め切り残り1日】チャンスを逃すな!

みなさんこんにちは!

東進ハイスクールでは、ただいま

新年度特別招待講習を実施中!

実際に招待講習を利用している方からは

「苦手だった範囲が少しずつ分かるようになった!」

「忘れていた範囲の復習になった!」

などなど、たくさんのお声をいただいております!

このブログを読んでいるそこのあなた!

この春を活かす最大のチャンスを見逃さないように!

最大受講数の3講座申し込み締め切りは

13日まで

となっております!

お早めにご連絡を!

 

錦糸町校スタッフ一同


  
           


 

2019年 3月 11日 目からウロコ!受講生の成績の伸びは1.8倍!

こんにちは!東進ハイスクール錦糸町校です!

今回は皆さんに重大なお知らせがあります!

下のグラフをご覧ください。

新年度特別招待講習非受講生が3カ月で7.9点アップに対し、

受講生14.1点アップしており、

同じ期間で1.8倍伸ばしています。(グラフ1) 

これは高2・1月のセンター試験同日体験受験の英語(筆記)が

90~110点だった生徒を母集団として、

4月センター試験本番レベル模試の成績の伸びを調査したものです。

次に、新年度特別招待講習非受講生と、

受講したのちに東進に入学した生徒を同様の基準で比較しました。

すると、受講生かつ東進入学者は、21.3点アップし、

非受講生に対してなんと2.7倍も伸ばしています。(グラフ2)


 「勉強の習慣がついた」

「苦手克服できた」

「知識が増えた」など、

東進の新年度特別招待講習をきっかけに

3カ月後には成績を伸ばしていることがわかります。

 

いかがでしょうか。

まだ、勉強に本気になれていない君へ

このお知らせがなにかのきっかけになればいいと思います!

校舎でお待ちしております!!

錦糸町校  スタッフ一同 

 

新年度特別招待講習のお申し込みはこちらをクリック ↓↓↓


  
           


 

 

2019年 3月 11日 東進ハイスクールが日本一!!

こんにちは!東進ハイスクール錦糸町校です!

今回は、昨日発表があった東京大学の結果をお伝えしたいと思います!!

なななんと・・・

 

 

 

東大生の38.4%が東進生と結果になりました!!

また、錦糸町校からも2名東大合格者が出ました!!

合格された方おめでとうございます!

錦糸町校 スタッフ一同

 

 


  
           


 

2019年 3月 11日 合格者へのインタビュー(小林担任助手)

みなさん、こんにちは。担任助手の小林です。

今回は、私の担当生徒だったNさんにインタビューをしたいと思います。

Nさんは今年、早稲田大学合格しました!

高校2年生の冬に入学したNさん。受験を振り返って、少しお話を伺っていきたいと思います。

 

1. 東進に入学したきっかけ

友達からの紹介

その友達が、高速マスターのアプリVer.を使用していて便利だなって思ったから。

映像授業による早期スタート繰り返し受講が出来るところが良かった。

いつからでも始められ、早く範囲を終えられる。

また、暗記科目など、繰り返しみられる点が良かったそう。

 

Nさんは、日本史選択だったのですが、

・東進以外→1周するのに半年かかる。LIVE授業は、先生の話は一度のみ

・東進→1周するのに数ヶ月!気になった箇所は何度も繰り返しみられる。

 

ここにも、合格への秘訣があるようです。

 

 

2.おすすめの東進コンテンツ

・高速基礎マスター講座

特に、良かったのは英語の高速基礎マスターだそう。

・様々な機能

①選択肢を隠す

②音声学習 などなど…

・手軽さ

重い参考書を持ち運ぶのは面倒…

しかし、スマホアプリなら気軽に持ち運びをして(スキマ時間などを活用出来て)便利だそう。

 

・担任指導

色んな質問あるけれど、なかなか聞きたいときにすぐ聞けないことが多いが、

親身になって聞いてもらえたのが良かった。

校舎に来ると「最近どう?」など声を掛けてもらえたのがモチベーションを保つことが出来たそう。

 

 

3.今の心境は?

第一志望校には合格したものの第一志望の学部には補欠なので、

内心はドキドキしていますが、第一志望校へ合格できたことは嬉しいです。

また、(他の学部の授業を自由に取れる大学なので、)副教科の勉強が楽しみです。

 

 

4.大学への意気込み

いっぱいやりたい勉強をして、社会について知れたらいいなと思います。

 

 

 

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!