ブログ | 東進ハイスクール 錦糸町校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 81

ブログ 

2023年 9月 2日 単ジャンスタート!(北川担任助手)

今週のブロガー!!!

8/28 細川担任助手

8/29 平井担任助手

8/30 原田担任助手

8/31 松尾担任助手

 9/1  大和田担任助手

9/2  北川担任助手

  9/3 校舎からのお知らせ 

 

皆さんこんにちは!

いつの間にか9月になりましたね!

時が経つのは早いなあと毎日思います〜

昨日から二学期がスタートしたという人も

多いのではないでしょうか!

夏休みは終わってしまいましたが、

気を抜かずに頑張りましょう!!

 

さて、「9月になったら始まるもの」が

ありましたよね!受験生の皆さんなら

すぐに分かると思いますが……

そう!単ジャンです!!!

 

単ジャンはまーーじで重要です!

なぜかと言うと、単ジャンは

【自分の苦手分野の詰め合わせ】

だからですっ!!

苦手分野の詰め合わせなんて言われたら

やりたくなくなりますよね笑

でもこれをしっかりやらなかったら

受験本番で勝負できません!!

苦手分野に立ち向かって

どんどん苦手を潰していきましょう!

 

単ジャンは、ここからの受験勉強において

一番重要と言っても過言ではない

と思います!!

大変だと思いますが

全力で頑張りましょうー!!

 

『今日の1枚!!』

題:消しゴムを掴み取りする鈴木さん

 

錦糸町校担任助手 北川明日香

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

現役合格実績はこちら】

 

【以下申し込みはこちらをタップ!!】

 

 

2023年 9月 1日 生活リズム(大和田担任助手)

今週のブロガー!!!

8/28 細川担任助手

8/29 平井担任助手

8/30 原田担任助手

8/31 松尾担任助手

9/1 大和田担任助手

9/2 北川担任助手

    9/3 校舎からのお知らせ 

 

こんにちは!

大和田です!お久しぶりです!

今日は生活リズムについて書かせて頂きます!

皆さん生活リズム乱れてませんか?

受験生は特に乱れやすい気がします。

勉強時間が足りない、だったら睡眠時間削るしかないと思っている生徒も多いのではないかと思います。

健康でいることも受験で合格する上で必須条件です。

そのためにも生活リズムは乱れないようにしましょう!

寝る時間を減らすのならば、携帯を見ている時間を減らしたりして、健康第一で尚且つ勉強時間を確保しましょう!

受験も後半戦です!!

体調を崩さないように受験を乗り切りましょー!

『今日の1枚!!』

題:私

東進ハイスクール錦糸町校担任助手 大和田侑佳

2023年 8月 31日 時間の使い方を考えよう(松尾担任助手)

今週のブロガー!!!

8/28 細川担任助手

8/29 平井担任助手

8/30 原田担任助手

8/31 松尾担任助手

9/1 中川担任助手

9/2 野口担任助手

    9/3 校舎からのお知らせ 

 

こんにちは!松尾です

夏休みが終わりますね。

宿題は終わりましたか?

夏休みの最初に建てた予定は

予定通り進みましたか?

夏休みが終わり、9,10月では

併願校の過去問も解きましょう。

併願校といえども傾向と対策はしっかりと

把握しておきましょう!

9月になったら

志望校別単元ジャンル演習も始まります

夏休みが終わったら、

勉強の時間を多くは取れなくなります

時間の使い方を考えて勉強計画をたてましょう!

過去問が残っているなら、それをいつ解くのか

自分でやりたい勉強は何をいつまでに終わらせるのか

併願校は何年分、いつまでに解くのか

計画を立てましょう。

これからは時間の使い方が重要です。

時間を制する者が受験を制す

と言っても過言ではありません。

一日一日を大切に過ごしてください

 

 

 

 

『今日の1枚!!』

題:σ(゚∀゚ )オレ

錦糸町校担任助手

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

現役合格実績はこちら】

 

【以下申し込みはこちらをタップ!!】

 

 

2023年 8月 30日 この夏で最も大切なもの。それは、、、(原田担任助手)

 

今週のブロガー!!!

8/28 細川担任助手

8/29 平井担任助手

8/30 原田担任助手

8/31 松尾担任助手

9/1 大和田担任助手

9/2 北川担任助手

    9/3 校舎からのお知らせ 

少しずつですが涼しい時間が出てきましたね。

うれしいようで少し寂しい原田です。

 

さてさて皆さん夏が終わりますね。

この夏はみな様々な感情があるのではないでしょうか。

 

模試が良かったり悪かったり、満足する量勉強ができたりできなかったり、

中にはこの夏に留学に行くという子もいますね。

 

その中で一番皆さんに気にしてほしいこと。

それは勉強習慣をつけられたかです!!!!!!

 

九月になってみんな学校が始まり、

低学年の子に関しては文化祭をはじめとした

イベントが多い子もいるのではないでしょうか。

そんな中夏休み以上に勉強時間を確保するのは難しいです。

 

しかし、この夏に勉強習慣をつけ毎日コツコツと勉強を進められている子。

そんな子が受験を制します!!!

 

もしまだ不安だったら残りの期間も

しっかり計画通りにやり、勉強習慣をつけましょう!!

 

 

錦糸町校担任助手 原田航

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

現役合格実績はこちら】

 

【以下申し込みはこちらをタップ!!】

 

 

2023年 8月 28日 あいつがやってくる…!(細川担任助手)

今週のブロガー!!!

8/28 細川担任助手

8/29 平井担任助手

8/30 原田担任助手

8/31 松尾担任助手

9/1 大和田担任助手

9/2 北川担任助手

    9/3 校舎からのお知らせ 

 

皆さんこんにちは!

過ぎ行く8月が名残惜しい細川です。

 

9月に入ろうとしていますが皆さんは

志望校別単元ジャンル別演習講座

って知っていますか?

模試の結果や過去問演習講座のデータをAIによって診断してもらい、

取り組むべき優先度を明確にして

それらを克服できる問題を提案してくれる学習システムのことです!

過去問演習が終わったら

東進生はこの講座に取り組んでもらいます。

正直なことを言うと、、、、

この講座はめっちゃハードです(笑)

自分の苦手な単元ばかりがサジェストされるので

勉強することが嫌になってきます(笑)

でも!!!!!!

個人的にはこの講座が一番実力アップにつながったと思います!

現役時代もっとやっておけばよかったな

と思います。

 

苦手を克服して志望校合格を目指そう!

 

 

『今日の1枚!!』

題:朝から元気な鈴木さん⛅

錦糸町校担任助手 細川朱音

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

現役合格実績はこちら】

 

【以下申し込みはこちらをタップ!!】

 

 

\お申し込み受付中!/