ブログ | 東進ハイスクール 錦糸町校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 87

ブログ 

2023年 7月 11日 朝登校の意味(大和田担任助手)

今週のブロガー!!!

7/10 桑畑担任助手

7/11 大和田担任助手

7/12 北川担任助手

7/13 小高担任助手

7/14 阿部担任助手

7/15 細川担任助手

   7/16 校舎からのお知らせ

気になる担任助手のブログを覗いてみてね!!

お久しぶりです!

大和田です!

昨日ほんとに暑くて溶けそうでした!

みなさん熱中症にご注意を!!

さてさて、、、

今回は朝登校についてお話しします!

よく担任助手の人から朝登校してね?!

と言われますよね?

私も生徒時代たくさん言われていました

朝登校するのは当たり前だと私は思います

だけどそれは全生徒が思っていることではないと思います

私なりに朝登校を解釈してみました

朝登校をする理由としては、

周りよりも勉強するため、

勉強しやすい場所で勉強するため、

朝になれるため

などなどだと思います

正直朝登校ができる子は受験に合格していますよ?!

ちょっとの努力の積み重ねで大きなものを手に入れられます!

朝登校みんなでしましょう!

錦糸町校担任助手 大和田侑佳

 

『今日の1枚!!』

題:不思議な人達

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

【夏期特別招待講習はこちら】

 

 

現役合格実績はこちら】

 

【以下申し込みはこちらをタップ!!】

 

 

2023年 7月 10日 ㊙︎僕の夏休み習慣(桑畑担任助手)

 

今週のブロガー!!!

7/10 桑畑担任助手

7/11 大和田担任助手

7/12 北川担任助手

7/13 小高担任助手

7/14 阿部担任助手

7/15 細川担任助手

   7/16 校舎からのお知らせ

気になる担任助手のブログを覗いてみてね!!

 

 

みなさん!

おはこんばんにちは!!

担任助手の桑畑です

 

アイスが美味しい季節になってきましたね

僕はパピコのキウイ味が好きです

 

ということで今日は

僕の夏休み習慣を綴っていきます!

 

 

5:30-起床,英単語と世界史の一問一答

6:00-朝食,スタサプ見てました

7:00-着替え,支度

8:00-問題集

8:30-2周目の受講

12:30-昼食,サラダチキンおすすめです

12:40-過去問演習と復習,

21:00-帰宅,電車で単語

22:00-夕飯とお風呂

夕飯ではスタサプ,お風呂では一問一答やってました

23:00-自由時間

24:00-就寝

 

僕の夏はこんな感じでした!

自分の中で出せる全力

出し切ったと思います!

みなさんも今後振り返った時に

頑張った!!

胸を張って言えるような

夏にしてくださいね!

 

 

『今日の1枚!!』

題:中学で出会った友は今も隣に

~メガネを添えて~

錦糸町校担任助手 桑畑凜

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【夏期特別招待講習はこちら】

夏期特別招待講習

 

現役合格実績はこちら】

 

【以下申し込みはこちらをタップ!!】

 

 

2023年 7月 8日 夏が来た〜🦋(副嶋担任助手)

 

今週のブロガー!!!

7/3 細川担任助手

7/4 平井担任助手

7/5 原田担任助手

7/6 松尾担任助手

7/7 三棟担任助手

7/8 副嶋担任助手

   7/9 校舎からのお知らせ

気になる担任助手のブログを覗いてみてね!!

みなさんこんにちは!

 

毎日倒れそうになるくらいの

暑さが続いていますね💦💦

 

私は今日母校の高校野球の応援に

楽器を片手に参戦してきたのですが

球場に向かう途中セミの声が聞こえて

夏の到来を感じました、、!

 

さて、夏といえばそろそろ期末テストも

 

一段落してきた生徒が多いのではないでしょうか

 

いよいよ

 

夏休み

 

がやってきます!!!👏👏👏

 

せっかくの夏休み、友達や家族と旅行に

行ったりと満喫したいですよね、、!

 

ですが!この夏休みが一年間の中で

 

最も集中して勉強ができる機会でもあります!

 

プライベートも勉強も後悔のないように

過ごしてくださいねっ!🤽🏻‍♂️🤽🏻‍♂️🤽🏻‍♂️

 

『今日の1枚!!』

題:『椅子に座る担任助手〜苦悩〜』

錦糸町校担任助手 副嶋俊種

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【夏期特別招待講習はこちら】

夏期特別招待講習

 

現役合格実績はこちら】

 

【以下申し込みはこちらをタップ!!】

 

 

2023年 7月 7日 朝登校の意味☀️(三棟担任助手)

 

こんにちは!

 

最近は良い天気が続いて、朝から気分が上昇中三棟愛未です😆

 

私は今回は【朝登校の意味】について書きたいと思います!

 

正直、担任助手からよく言われる

「朝登校してね」

という言葉に正直、うわ〜、、、と思っている人も少なくないと思います笑

 

実際私もそうでした💦

 

しかし全ての受験は朝からなのでいつまでも朝のんびり起きるわけにはいきません!

 

受験当日に寝坊、試験中に寝る、など後々後悔するようなことはしたくないですよね?

 

ならば!!!!!!!!!!!!!!!

 

今から朝が弱い体を改善するしかないよね!?!?

 

朝が強くなるには、早く寝ることが最重要。

 

勉強時間が短くなると思ったそこのあなた!

 

夜勉強していた分を朝に回せばその問題は解決⭐️

 

早く起きて、朝から勉強して、生活習慣綺麗にして、

完璧な状態で受験本番に望めるようにしよう!

 

担任助手も早起きして、みんなが朝から登校してくれるのを待ってます!!!!

 

 

 

『今日の1枚!!』

題:研修中の小高担任助手と細川担任助手

錦糸町校担任助手 三棟愛未

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【夏期特別招待講習はこちら】

夏期特別招待講習

 

現役合格実績はこちら】

 

【以下申し込みはこちらをタップ!!】

 

 

2023年 7月 6日 睡眠について(松尾担任助手)

今週のブロガー!!!

7/3 細川担任助手

7/4 平井担任助手

7/5 原田担任助手

7/6 松尾担任助手

7/7 三棟担任助手

7/8 副島担任助手

   7/9 校舎からのお知らせ

気になる担任助手のブログを覗いてみてね!!

皆さんこんにちは!

暑い季節ですね。

いよいよ夏休み

近づいて参りました。

受験生にとって夏休みは

受験生の天王山です。

そんな暑い夏を乗り切るために

睡眠の大切さ

を書こうと思います。

 

適切な睡眠時間を取らなかった場合

学校での授業や東進での受講時間

眠くなりウトウトしてしまうでしょう。

そうすれば学習の能率は

下がってしまいます。

また、

睡眠時間が短いと

精神的に不安定になります。

そうすると

受験をするときに、

過度に緊張してしまい

普段の力を発揮

できないかもしれません。

 

ゆえに、睡眠がとても大切だ

ということを

わかっていただけましたでしょうか?

 

これから夏休みが始まり

8時~21時で

東進が開いております。

早く寝て、早く起き、

朝から晩まで東進で勉強しましょう。

 

 

 

『今日の1枚!!』

題:おれ

錦糸町校担任助手 松尾結朋

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【夏期特別招待講習はこちら】

夏期特別招待講習

 

現役合格実績はこちら】

 

【以下申し込みはこちらをタップ!!】

 

 

\お申し込み受付中!/