ブログ | 東進ハイスクール 錦糸町校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 89

ブログ 

2023年 6月 30日 ☆My夏休みルーティーン☆(鈴木担任助手)

今週のブロガー!!!

6/26 齋藤担任助手

6/27 杉浦担任助手

6/28 小出担任助手

6/29 末﨑担任助手

6/30 鈴木担任助手

 7/1 野口担任助手

    7/2 校舎からのお知らせ

気になる担任助手のブログを覗いてみてね!!

 

こんにちは!

暑くなってきましたね💦

 

今回はMy夏休みルーティーンについてお話します!

私の受験生の時の1日はこんな感じです👇

 

7:00  起床

8:00  家を出る

8:30  東進到着!来たらすぐ過去問を印刷する

8:45  過去問1科目演習、復習

12:00 大問別または問題集解く

13:30 お昼ご飯休憩

14:30 過去問2科目演習、復習

21:00 時間があれば大問別または問題集解く

21:30 帰宅

22:30 やり残した問題集解く

1:00  就寝         

 

他にも、移動時間には高マスをやったり、古文単語を覚えたりしていました!

(あまりにも疲れてる時はダジャレ考えてました笑)

休憩時間には杉浦さんと一緒にお昼ご飯を食べてリフレッシュしていました💕

その代わり、休み時間はこの昼休みだけと決めて、他の時間はできる限り勉強に充てるようにしていました。

夏休みの最後の方は一緒にお昼を食べるのもやめて、自席で軽食を片手に古文単語の暗記をしていました!

「寝ている時間とお風呂入っている時間以外は勉強すること!!」

これを教訓にしていました。

 

これから始まる夏休み、充実させられるか否かは皆さん次第です!!

応援してます!!💪

 

 

『今日の1枚!!』

題:正面からの松尾さん

錦糸町校担任助手 鈴木伶奈

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【夏期特別招待講習はこちら】

夏期特別招待講習

 

現役合格実績はこちら】

 

【以下申し込みはこちらをタップ!!】

 

 

2023年 6月 29日 末崎の高速マスター活用法(末崎担任助手)

今週のブロガー!!!

6/26 齋藤担任助手

6/27 杉浦担任助手

6/28 小出担任助手

6/29 末﨑担任助手

6/30 鈴木担任助手

 7/1 野口担任助手

    7/2 校舎からのお知らせ

気になる担任助手のブログを覗いてみてね!!

 

皆さんお久しぶりです!

 

末崎です🍒

今日は珍しく

私が勉強系のことを語るということで

楽しみにしていてください笑笑

受験生の時、私は高マスを

ボキャブラリーの量を

少しでも増やすために

使用してました💫

私はターゲットのほうが好きだな~

と思いつつ

やはり一つでも知らない単語・熟語と

出会うことが大事

だと

特に青学の下線部問題を解いてて感じ

完修した後も繰り返しやりました

また、文法と例文は

受験直前などは使うことはなかったですが

明治あたりでちょいちょい出題される

簡単な文法問題は

高マスで何回も触れたことで

暗記事項をノリで覚えていて

秒速で解くことができてました

東進に入学した高212月~高37月で

上級までやり切りましたが

あの頃頑張っててよかったな~🌸

過去問時始めてから感じてました

なので私は高速マスターというツール

大事だなあ、と思います

なかなか進ませるの難しいと思いますが

将来の自分のために頑張りましょう🔥🔥

 

 

『今日の1枚!!』

題:錦糸町校の名探偵コナン

錦糸町校担任助手

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【夏期特別招待講習はこちら】

夏期特別招待講習

 

現役合格実績はこちら】

 

【以下申し込みはこちらをタップ!!】

 

 

2023年 6月 27日 夏休み前のルーティン(杉浦担任助手)

今週のブロガー!!!

6/26 齋藤担任助手

6/27 杉浦担任助手

6/28 小出担任助手

6/29 末﨑担任助手

6/30 鈴木担任助手

 7/1 野口担任助手

    7/2 校舎からのお知らせ

気になる担任助手のブログを覗いてみてね!!

 

 

もうすぐ夏休みですね!!

齋藤さんに続き

私の夏休み前のルーティン

を紹介します!

 

5:00 起床

目覚まし時計を5:00から5分おきに鳴らしてました(笑)

前日に

“5:15には起きる”

と言い聞かせると起きれました!!

 

~ 登校中~

高速マスター基礎力養成講座開始 

電車の中で

英単語, 英熟語

今日のコラム

をひたすらやってました!

 

駅から学校までは

古典の暗記!

信号で止まっている間に覚えて

歩きながら思い出す

いつでもどこでも勉強でした(笑)

 

学校に着いたら

理系科目!

学校着くまでは

“自分は文系”

と思い込ませてました(笑)

 

~学校~

休み時間には

地理の課題、数学の課題などなど

学校の課題

を主にやっていました!

 

~下校中~

受講が終わる前は

受講の予習, 復習!

受講修了後は

化学の暗記

をやってました!

立ちながら英語の長文をやっていたのが

懐かしいです(笑)

 

~校舎~

受講と過去問

ですね~

閉館までは校舎で勉強してました!

 

~家~

23:00まで

その日の復習

をしてました

 

24:00 就寝

 

このようなスケジュールで過ごしてました!

暑さに負けず

頑張っていきましょう!!

 

 

 

 

 

 

 

 

『今日の1枚!!』

題:見られてる、、、

錦糸町校担任助手   杉浦

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【夏期特別招待講習はこちら】

夏期特別招待講習

 

【特別公開授業の申し込みはこちら】

 

現役合格実績はこちら】

 

【以下申し込みはこちらをタップ!!】

 

 

2023年 6月 26日 夏も早起きしようね(齋藤担任助手)

今週のブロガー!!!

6/26 齋藤担任助手

6/27 杉浦担任助手

6/28 小出担任助手

6/29 末﨑担任助手

6/30 鈴木担任助手

 7/1 野口担任助手

    7/2 校舎からのお知らせ

気になる担任助手のブログを覗いてみてね!!

 

最近暑いですね~

もう梅雨明けしたのではないかと疑うほどですね、、、

今日は私の夏のルーティン(夏休み前)をご紹介します!

夏休み前なので学校に通いながら、

いかに自分のやりたい勉強を隙間時間にやるかが勝負でしたね~

ポイント①

早起き!!!

完全朝型だった私は朝5時に起床しておりました、、、

今は絶対無理ですね。

毎朝なぜか4時59分に目が覚めるので

目覚まし時計の音で家族を起こすことは少なかったですね。

朝起きてから学校に行くまでの3時間!

ここで受講が残っていた時は受講を1,2コマ

受講修了後は次に紹介する国語のルーティンをやっていましたね。

 

ポイント②

国語(現古漢)を毎日やる!

国語が伸び悩んでいた私はこれを徹底していました。

どんなに簡単な問題でも大丈夫なので

とにかく1日1題以上!

パパっとやってました。

これは夏休み中もずっと続けながら

少しずつ扱う問題のレベルを上げていくのがポイントです!

 

ポイント③

日付が変わる前に寝る!

睡眠は何よりも大切にしていました。

人間、5,6時間寝れば次の日フル稼働できますから、

これで安心して次の日も4時59分に起きれますね!

 

ちなみに夏のルーティン(夏休み前)と書いてしまいましたが

これらは受験生になる前から受験がおわるまでずっと続けていました。

継続は力なり。

夏休み、当然皆さんは開館(8時30分)に登校するとは思いますが、

早起きでライバルたちと朝の3時間で差をつけちゃいましょう!

 

 

 

 

 

『今日の1枚!!』

 

題:

錦糸町校担任助手

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【夏期特別招待講習はこちら】

夏期特別招待講習

 

【特別公開授業の申し込みはこちら】

 

現役合格実績はこちら】

 

【以下申し込みはこちらをタップ!!】

 

 

2023年 6月 18日 大学受験〜夏の陣〜(副嶋担任助手)

今週のブロガー!!!

6/12 平井担任助手

6/13 原田担任助手

6/14 松尾担任助手

6/15 三棟担任助手

6/16 副嶋担任助手

 6/17 桑畑担任助手

    6/18 校舎からのお知らせ

気になる担任助手のブログを覗いてみてね!!

 

みなさんこんにちは!

 

汗をかく日が続き、いよいよ夏がきたか〜💦

と思う毎日の副嶋です!

 

定期テストも間近に控えている生徒も多いのではないでしょうか、、、?

 

テストがあけるといよいよ夏休みですね!

 

ある調査によると、受験に後悔がある生徒の中で

 

実に7割の生徒が

『勉強時間が少なかった』

との後悔があるようです、、。

 

人生、現役合格は一度っきり。

後悔なく終わりたいですよね。

 

そんな後悔はしたくない!という人は

絶対に夏休みの期間を充実させましょう!

 

『今日の1枚!!』

題:錦糸町校へようこそ!

錦糸町校担任助手 副嶋俊種

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【夏期特別招待講習はこちら】

夏期特別招待講習

 

【特別公開授業の申し込みはこちら】

 

現役合格実績はこちら】

 

【以下申し込みはこちらをタップ!!】

 

 

\お申し込み受付中!/