ブログ
2023年 12月 26日 ふっゆやすみ🎶ふっゆやすみ🎶(末崎担任助手)
【冬期特別招待講習はこちら】
今週のブロガー!!!
12/25 齋藤担任助手
12/26 末﨑担任助手
12/27 鈴木担任助手
12/28 三棟担任助手
12/29 桑畑担任助手
12/30 阿部担任助手
12/31 校舎からのお知らせ
𝑀𝑒𝑟𝑟𝑦 𝐶ℎ𝑟𝑖𝑠𝑡𝑚𝑎𝑠
🦌•┈ ✨ ┈ 🌟┈🎄┈🌟┈✨┈•🦌
もおわっちゃいましたね〜
一気に現実に引き戻された気持ちの末崎です
今日は新高3年生向けに
冬休みの過ごし方‼️をお伝えします‼️
この2週間の間
時間がたぁ〜ぷりありますね
あのー、ぜひ
朝登校してください
もちろん東進へ。
8時半から絶対来いとはいいません
でも
午前中に到着するようにしてみましょう
お昼休みを挟んで
東進にいる練習をしましょう
1日3コマやってみましょう
そうすると
来年6月末まで終了の受講が
余裕で終わります😉
遊びは志望校に受かってから
志望校に通ってる仲間と共に
いくらでも出来ます
今勉強に時間を使うべきか
あなたには分かるでしょうね‼️‼️
2023年 12月 16日 明日は最後の共通テスト本番レベル模試です。(杉浦担任助手)
【冬期特別招待講習はこちら】
今週のブロガー!!!
12/11 小出担任助手
12/12 大和田担任助手
12/13 原田担任助手
12/14 平井担任助手
12/15 小高担任助手
12/16 杉浦担任助手
12/17 校舎からのお知らせ
こんにちは~
杉浦です
ついに明日は受験生にとって
最後の共通テスト模試です
持ち物やお昼ごはん、
休み時間に何をするか
などなど、、、
決まっていますか??
時間割は本番とは異なりますが
本番同様に行動してください
また、
あせらず、ほどよい緊張感を持ち
模試に臨みましょう!
最後まであきらめずがんばれ
錦糸町校担任助手 杉浦
2023年 12月 14日 共通テストまで残り1か月、何ができる?(平井担任助手)
【冬期特別招待講習はこちら】
今週のブロガー!!!
12/11 小出担任助手
12/12 大和田担任助手
12/13 原田担任助手
12/14 平井担任助手
12/15 小高担任助手
12/16 杉浦担任助手
12/17 校舎からのお知らせ
こんにちは!
今年ものこり2週間、共通テストまでのこり1か月となりました。
はやいですね、、、
東進では17日に最後の共通テスト模試をおこないます。
そして年末には千題テストで、共通テストの全範囲を
総復習し、共通テスト当日を迎えていきます。
いまできることは、この2つのイベントで高得点を目指すことです!
目標設定をして背伸びして伸ばすことができるのがこの2つで
本当にラストになります。
しっかりと準備をしてこれらのイベントに臨むようにしてください!
錦糸町校担任助手 平井
2023年 12月 9日 千題テストがくるよ!(三棟担任助手)
【冬期特別招待講習はこちら】
今週のブロガー!!!
12/4 末崎担任助手
12/5 鈴木担任助手
12/6 斎藤担任助手
12/7 阿部担任助手
12/8 副島担任助手
12/9 三棟担任助手
12/10 校舎からのお知らせ
2023年 12月 6日 冬ですね(齋藤担任助手)
【冬期特別招待講習はこちら】
今週のブロガー!!!
12/4 末崎担任助手
12/5 鈴木担任助手
12/6 齋藤担任助手
12/7 阿部担任助手
12/8 副島担任助手
12/9 三棟担任助手
12/10 校舎からのお知らせ
こんにちは!
最近布団から出るのが非常につらいですね、、、
しかしそうも言っていられないのが高校生。
高校生時代は早起きが得意だった私ですが、
そんな私の冬の朝のルーティンを紹介します!
まず、4:55起床!
はやっ!と思いましたか?
今考えれば恐ろしく早いですが高3の時は
当たり前に毎日4:55に起きていました。
なぜ5:00ではなく4:55なのか?
それは5:00から勉強を始めるためです。
ここから7:00まで勉強してその後身支度をして学校に向かいます。
私はこの朝の2時間の勉強を非常に大切にしていました。
内容は暗記物などではなく問題(過去問とか)形式の
頭がおきるような内容をやっていました。
この習慣が特に役立ったのは
長期休暇
と
受験本番
です。
だらけてしまいがちな長期休暇も
朝の導入がうまくいけばあとは気力で何とかなりますw
そして受験本番も特にいつもと変わらない時間に起きて
会場に行けるので
早起きにストレスなどは一切ありませんでした。
その日の受験校の過去問を
朝の2時間で復習できればなお完璧です!