ブログ | 東進ハイスクール 錦糸町校 大学受験の予備校・塾|東京都

ブログ 2019年04月の記事一覧

2019年 4月 30日 GW開館時間について

皆さんこんにちは。東進ハイスクール錦糸町校です。

GW期間中の開館時間についてお知らせをします。

自宅受講は自動許可されますのでどんどん進めましょう!

高速基礎マスター講座の受講申請は休館日中は許可されません!本日19:00までに申請をしてください!

ご迷惑をおかけいたしますが、何卒宜しくお願い致します。

錦糸町校 スタッフ一同

2019年 4月 30日 錦糸町校担任助手大竹です!

 

 

こんにちは、錦糸町校担任助手の大竹です!

今年からなんと2年生…

私にも大学で後輩ができて何とも言えない感じがありますね。(笑)

 

やっぱり、初めはベタに自己紹介から行きましょう。

 

現在通っている大学は、東洋大学経済学部経済学科です。

去年までは入門の授業で、どちらかというと「教養」が強かったのですが、

今年からいよいよゼミも始まり、専門に入りそうな雰囲気にあります。

楽しみです!

 

高校時代は、隣の亀戸駅が最寄りの都立城東高校でサッカー部に所属していました!

ちなみにマネージャーです。

プレーはできません。球技は苦手です。

活動は高3生の10月まで行っており

どれだけみんなより時間を有効活用できるかが勝負だったので、

「時間の使い方」はかなり自信があります。

もし、

「計画通りに勉強が進まない…」

「そもそも計画の立て方が分からない…」

という子がもしいらっしゃったら、どんどん相談に乗ります!

 

趣味は、漫画を読むことです!

ライン漫画は毎日欠かさず見ていて、

ジャンルは少女系より、少年系の熱い漫画が好きです。

少年漫画って、すごい心動かされますよね!

マンガ好きの方がいらっしゃったら今度お話ししましょう!

でも、読みすぎは厳禁です!

漫画は一度読み始めたら止まりません。

受験生は受験後に、

高1・2生は適度に読みましょう。

 

 

 

最後に。

高3生は入試本番まで1年もなく

高2生はこの約2年間をどう過ごすかを決める最初の大事な時期であり、

高1生はゴールデンウィーク後には、

高校生活を決めるであろう最初の定期テストが待っています

それぞれ皆さんはおそらく、

何か不安なことにぶつかったり、

やる気がなくなっちゃったり、

自分じゃどうも解決できないようなことがたくさんあると思います。

そんな時にはぜひ私たちスタッフに相談してください。

そのために私たちがいます。

いつでも声かけてくださいね!

まずは、この1年を最高のものにしましょう!

 

 

錦糸町校担任助手 大竹


 


 

2019年 4月 29日 模試を受けおえたそこの君へ(石井担任助手)

みなさん、こんにちは

28日にはセンター試験本番レベル模試を受験されたことだと思います。

 

良し悪しは関係なく

紹介させていただきたい

 

歴史上の偉人の言葉があります。

 

まぁそれを紹介する前に

模試って受けたあと

あんま結果よくなかったら、

「あーあ」って感じでどこか頭の片隅に寄せちゃいがちですよね。

 

そして、逆に結果がよかったらよかったで

「イェーい」って感じで、結果が良かったことだけで

頭がいっぱいになってしまうのではないでしょうか。

 

まぁ、僕も皆さんんと同じように

受験生の時たくさん模試を受けて

だいたいそんな感じで、

片付けてきてしまってたので

もちろん皆さんの気持ちもわかります。

 

でも今回そんな皆さんに紹介する言葉を

僕が見つけた時

すっごいそんな過去を後悔しました。

 

そんな後悔を皆さんにもしてもらいたくないので

ぜひこの場を借りて紹介させていただきたいと思います。

 

 

ここまで、溜めに溜めた名言とは

 

イギリスの元大統領

ウィンストン・チャーチルの名言です。

鉄のカーテン宣言とかで、多分聞いたことあるのではないでしょうか。

 

そんな彼が残した言葉は
「過去のことは過去のことだといって片付けてしまえば、それによって、我々は未来をも放棄してしまうことになる」です。

まぁ、僕が何を言いたいかなんて
多分説明しなくても伝わりますよね。

結果が良くても悪くても
過去として受け流すのではなくて

しっかり模試分析しっかりと
しましょう


 


 

2019年 4月 27日 入学の流れ・料金についてのご説明@錦糸町校

こんにちは、東進ハイスクール錦糸町校です!

今回は東進ハイスクールの料金や入学についてのご案内のブログです!

 

最強の講師陣が君を合格に導く
01 授業

 

東進の講師は、日本全国から選りすぐられた大学受験のプロフェッショナルです

人気参考書の執筆者をはじめ、何万人もの受験生を志望校合格へ導いてきたエキスパートたちです。

つまずきやすいポイントやその攻略法を熟知しているので、授業のわかりやすさは折り紙つき。

「なぜ、そうなるのか」「どう考えればよいのか」にこだわる授業は、本物の思考力を養います。

 

君を熱誠指導でリードする
02 担任指導

東進では、担任による合格指導面談で、最適な学習方法をともに考えます。

さらに担任助手が中心となり日々の学習状況の確認をしていきます。

「熱誠指導」で、生徒一人ひとりのモチベーションを高め維持するとともに、

志望校合格までリードする存在、それが東進の「担任」です。

 

短期間で効率よく学力を高める
03 学習システム

 東進の約1万種類ある授業のすべてをt-Pod※により映像配信しているので、

個別に受講でき、一人ひとりのレベル・目標に合わせた最適な学習が可能です。

さらに、自宅受講や1.5倍のスピード再生が可能なので、時間を最大限に有効活用することができます。


※toshin-Preparatory school On Demandの略です。

単に映像授業を受講できるというだけでなく、合格するために必要な東進の全コンテンツ

(授業・確認テスト・講座修了判定テスト・高速マスター講座など)を活用できる最先端の教育システムです!!

 

さらに、詳しく知りたい方はこちら↓↓をクリック!!!


 
 

2019年 4月 26日 共通テスト世代の君たちへ。4月センター試験本番レベル模試いかがでしたか?【石井担任助手】

どうも石井です。

今回は共通テスト世代(高2年生以下)の方向けにお話しさせていただきます

みなさん、なんで

自分らセンター受けないのにセンター模試受けてんだろ

って思ったことありませんか?

絶対ありますよね?

今回はそこんとこに関して

お話ししていきますね。

まぁまぁ、再来年度から大きく大学試験の方針が

大きく変わることに関しては

様々なところで耳にしますよね?

特に英語、外部試験受けないとですよね?

一個僕から質問させて下さい。

ちなみに教科書って変わりました?

変わってないですよね?

この点からわかることがあります。

出るものは変わらない!

出題の形が変われど、出るものは変わらない!

出題の形式が変わると対策してなければ

大半の人はビビりますよ

でもですよ、出るところが変わらないのであれば

基礎基本、受験勉強の根幹となるところは

変わらないのではないでしょうか。

それをどのように、アウトプットしていくのかは

少なからず共通テスト形式に合わせた練習をする必要はありますが。

基礎の徹底に関しては、今後とも変わらず求められることですよね。

あれ、少し話がずれてしまいました。

ごめんなさい。

もとい、

じゃあ、どういった心持ちで、

センター試験形式の模試に取り組むべきでしょうか。

先に述べたように出るものは不変ということで

簡単にまとめますと

センター試験本番レベル模試を通じて

日々の学習の成果、どれほど基礎が固まっているのかを測る

物差しとして受けて下さい。

そして、日々の学習の目標としても

利用していただければなと思います。

あと、私立大学に今まで合格してきた先輩たちも

センター試験本番レベル模試を受けていました。

なんでかって?

センター試験本番レベル模試では、

先輩たちの学力の成長の足跡が見えるからです。

間違いなくセンターと私大では

試験の形式が違いますが、

どの受験生も学力を測る物差しとして

使ってきたのがセンター試験本番レベル模試です。

だからこそ、共通テストだから関係なくないのではないでしょうか。

そして、共通テストであったり、外部試験だったり新しいことに

対する対策を講じる必要があるみなさんだからこそ

基礎学力の早期定着を目指し、そっちの対策に移っていだきたいと思います。

その上でセンター試験本番レベル模試はお役に立てると思います。

模試後の分析などでなにか聞きたい事があったら

いつでも声かけてください