ブログ | 東進ハイスクール 錦糸町校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 4

ブログ 2019年04月の記事一覧

2019年 4月 13日 今回のテーマは自己紹介らしいですよ。(佐藤担任助手)

はい、どうも、佐藤です。

新学期ですね、クラス替えですね。

新たな出会いが多い季節。

最初にするのって自己紹介ですよね。

意外と困りますよね、なに話せばいいんだろって。

今回はそれがテーマらしいんですよ。

困りました、そもそも「佐藤太梧」という人間を知りたい人などいるのかどうか。

にも関わらず公共の電波に載せていいのか。

 

そこで考えました。

まず見たくない人は見なくていいです。

そして「知りたい」という人がもし1人でもいるなら教えてましょう。

では始めます、見たくない人はブラウザバックを。

 

 

 

 

問1.私の名前はどれか、正しいものを1つ選べ。

① 佐藤 太悟

②イ左藤 大梧

③佐藤 大吾

 

問2.次の文章を和訳せよ。また文法的な誤りがある場合は指摘し訂正すること。

I am belonging to the faculty of literature,Keio university. I major in the Education.

 

問3.私の年齢は何歳か、正しいと思うのを選べ。

①elf

②ⅩⅩⅢ

③einundzwanzig

 

問4.空所を想像で補充して文章を完成させよ。

私の趣味はいくつかあるが、

まずは(1.          )である。先に言っておこう、これはスポーツで、(2.       )でやるものだ。

小学生からやってて、今も日曜にやることが多い。

それに付随して、(3.       )もきっと趣味の部類なんだろうな。

去年の2月ごろから週5-6くらいで通っている。

始めたきっかけは(4.        )だったが、今ではただの自己満でしかなく、

ルーティン化されただけで惰性で続けているのかもしれない。

一応ゼミの紹介でも、(5.       )というゼミに所属していて、

そこでは(6.              )を中心に発表・議論を行なっている。

なんとなく(7.       )というのがこのゼミを選んだ理由である。

考えさせられることの多い分野で、

理系からしたら「(8.           )」と思われるかもしれないが、

残念ながらそういうことを考えるのが、私である。

 

 

 

こんなもんでどうでしょう?

え、全然わからないって?

そりゃ個人情報なので、ところどころモザイクみたいになってますね。

え、答えは載せないのって?

いや見たい人いないでしょ。

もしいたら直接聞いてください。

そしたら真摯に向き合い、聞かれたことは素直に答えましょう。

 

それは勉強でも同じです。

情報はいくらでも溢れています。

それをどう活用するか、見逃すか見逃さないか。

本当に欲しい情報はそこら辺にはなかなかないんですよね。

自分で文献漁ったり、詳しい人にお願いして教えてもらったり。

私は性格悪いもんで。

タダでは情報あげません。

正解がいつでもあると思わないこと。

入試にはあります。

でも入試までの道のりに正解はないです。

なので考えて正解を見つけようとしてください。

あ、あともう1つ。

正解は誰にもわからないです。

だから自分が正解と信じるもので突き進めばいいと思います。

でもそこには理念がなければダメです。

簡単に言えば、「ただ信じてる、なんとなく」じゃダメってこと。

何故そう思うのか(根拠)、

他との比較(メリット&デメリット)、

今後の展望、

中間地点などなど、、

あらゆることを考慮して決定するんです。

それだけはお忘れなく。

またここら辺はおいおい話すでしょう。

 

 

 

最後は自己紹介関係なくなってしまいました、、

まあこんな文章書く人間ですから面倒なやつなのは間違いない。

それだけ伝わってくれれば結構です。

まあ知りたい人はお気軽に。

 

錦糸町校 担任助手 さとう だいご

 

 


 


 

2019年 4月 11日 【ブログ限定】東大生しか知らない東大の〇〇(山本担任助手)

こんにちは!

 

 

今回は、

このブログでしか語らない

東大の本当のところ

をお伝えします!

 

 

このブログ限定です。

刮目せよ!

 

 

 

さて東大は、

「世界的視野を持った市民的エリートを育成する」

というポリシーがあるそうです。

 

 

それを体現しようとする姿勢が、

施設だったりカリキュラムだったり、

ありとあらゆるところに見え隠れしています。

 

 

①日本の国土の約0.1%が東大

ありとあらゆることを

「東京大学で可能にしようと」全国各地に

演習林や研究施設があります。

 

極め付けは、

北海道の富良野というところに

演習林があったりもします。

 

 

 

②東大の図書館蔵書数約1,000万

東大の蔵書数は2017現在、

965万冊らしいです!

*系列の図書館も含む

日本全国の大学の中では、

2位の京都大学(約665万冊)に

約1.5倍の差をつけて1位。

 

 

あの京都大学ですら、

圧倒的に凌駕するぐらいの

蔵書数を誇ります。

 

 

 

そしてそれは、

大学1年生から使い放題!!

 

 

「世界的視野を持った市民的エリート」に

なるために。

 

 

最高の設備が整っています。

 

 

そんな東大に、

ぜひ足を踏み入れてみませんか?

 

 

 

錦糸町校 山本豪

 

 


 


 

2019年 4月 9日 教育学部。(佐藤担任助手)

こんにちは、佐藤と申します。

最近は暖かい通り越して、暑くなってきましたね。

まあそんなことは置いといて、

今回は「教育学」についてちょっと話させてもらいますよ。

大抵の場合、「教育学を学んでいる」

と言うと、「先生になるの?」と

返ってきます。

ですが、先生になるための学部ではありません。

私も1ミリも教師になるつもりはありませんし、向いてません。

 

では何を学ぶのか。

意外とたくさんあります。

ひとつは教育史、単純に教育の歴史ですね。

ひとつは教育学史、教育学という学問の歴史や変遷ですね。

ひとつは比較教育学、国家間での初等教育や高等教育などの差異、共通点などを学ぶものですね

ひとつは教育心理学、幼児の発達心理なども含まれます。

などなど、他もあげるとたくさんありますが、こんなものでしょうか。

まあ幅広いです。

 

仮に教育に携わらない、携わる予定がない人でも知ることに意味はあります。

例えば心理学を学びたい場合、

その中でもどれを学びたいのかで学部学科選択は変わる可能性があります

そして国家的に行われる教育は、国家の意向、流れを汲んだものになります

つまり社会の流れも知れるということですね

まあ今回はこんな形で。

興味のある人は是非佐藤のところまで来てください。

話せることはいくらでも。

 

錦糸町校 担任助手 佐藤 太梧

 


 


 

2019年 4月 8日 東進の合格システムとは?①(大竹担任助手)

こんにちは、錦糸町校担任助手の大竹です!

 

いきなりですが、みなさん!

東進のイメージってどんな感じでしょうか?

林先生?映像授業?東大実績すごい?

さまざまあると思いますが、

今回は東進に通っている生徒が何を使って勉強しているのか、

なんで合格実績が良いのか、

東進のコンテンツ についてお話ししようと思います!

 

 

まず、初めに東進には、合格システム」があります!

以下のようなものです。

 

この4つについて詳しくお伝えしていきます!

 

一つ目は

①授業

についてです。

授業の中でもいくつかポイントを分けてお話ししていきます。

 

 

実力講師が勢揃い

東進で授業をしてくださる講師の方々は、日本全国から選りすぐられた大学受験のプロフェッショナル。

「なぜ、そうなるのか」「どう考えればよいのか」にこだわる授業は、本物の思考力を養います。

===================================

実力講師はだれがいるの?詳しくはこちらをクリック!

東進の実力講師陣

===================================

 

 

講座体系

東進の授業は科目ごとの単元を学ぶ授業だけでなく、

志望校対策講座添削・採点指導付きの過去問演習講座、基礎を定着させるための高速基礎マスター講座

というようなものがございます。

添削指導は国公立大学のみ

例えば、英語を例にとると以下の画像のような講座体系がございます。


基礎から応用まで網羅し、合格に必要な知識は全てそろいます。

===================================

科目ごとの講座体系が気になる方はこちらをクリック!

基礎から合格までの講座体系
 
   ===================================

 


 

通期講座

 90分×20回※の授業で君の学力基盤をしっかりと固めるのが東進の通期講座

他の予備校では週1回の授業で1年かけて学習していく内容を、

高速学習により最短2週間~3カ月で修了することができます。

※授業回数が異なる講座もあります。

===================================

自分に合ったレベルの授業を探してみよう!

講座探す!

===================================

 

 

過去問演習講座

過去問演習講座とは、

センター及び難関大10年分の「過去問」を徹底研究し

そのエッセンスを抽出した講座です。

過去問演習は一人で進めることは容易ではなく、

これであっているのか不安になりますよね。

そんな時はぜひ、過去問演習講座をご活用ください!

===================================

過去問演習講座について詳しく知りたい方はこちらをクリック!

過去問演習講座~合格の切り札~

===================================

 

 

単元ジャンル別演習講座

最後まで学力を伸ばして合格可能性を高めるために、

入試直前期まで演習は徹底的に行わなければなりません。

この講座はAIを駆使し、10万以上のデータを分析し、

自分に最適な演習問題を単元・ジャンル別で演習することができます。

また、特に課題のある単元・ジャンルは弱点克服のために、

実力講師の10分間の解説授業を見ることができます。

===================================

単元ジャンル別演習について詳しく知りたい方はこちらをクリック!

単元ジャンル別演習講座~日本初の学習システム~

===================================

次回は二つ目の担任指導についてです!

お楽しみに!

 

 

錦糸町校 担任助手 大竹亜実


          


 

2019年 4月 7日 東大って実際はどんなところ?(中山担任助手)

はい、どうも。

担任助手の中山です。

私は現在東京大学に通っており、この春で二年生になります。

東大って名前はよく聞くけど実際どんな感じなのかよくわからない…

と、いう人も多いと思います。

なので今日は私が、東京大学って実際はどんな感じか

紹介してみたいと思います。

まずよく言われるのが、変人が多い。

昨今のテレビ番組のせいか東大は変な人が多いのではないか、

というイメージをよくもたれます。

が、実際はそんなことはありません。

大抵は多少勉強が出来て運が良かった人が多いです。

勿論中には天才過ぎて変わった人もいますが…ごく少数です。

あとよく言われるのは大学に入ってからもよく勉強している人が多い、ですね

これは本当だと思います。

まず一つに勉強が好きな人が多いこと

自分の興味のある勉強を趣味のようにしている人も多いのです。

また第二に進振りがあること

入学してからもまるで受験のような、

希望の学部に行くためには定期試験でよい点数を取る必要がある、

という制度があるのです

そのため皆必死に勉強する傾向があるといえます。

どうですか?

少しはイメージがつかめましたか?

もっと詳しく知りたい方は、

是非五月祭と呼ばれる学園祭に来てみて下さいね!

以上、中山でした。