ブログ 2025年06月の記事一覧
2025年 6月 25日 校舎からのお知らせ(担任助手一同)
東進ハイスクール錦糸町校です!
もう6月も末です。
受験生のみなさん受講は順調に進んでいますか?
6月末受講終了を意識して、
あと5日、最後まで頑張りましょう!
期末テストが近い人も多いと思います。
受験生の人は受験勉強との割合を自分なりに調節して、
低学年の人は受講停止した分も
しっかりとテスト対策をしましょう。
テストが終わり次第
すぐに受講再開することも意識しましょう。
だらだらとテストが終わった解放感で遊んでいては
せっかく付けた勉強習慣が崩れてしまいます
テストのあるなしにかかわらず、
継続的に勉強をすることが大切です!
錦糸町校担任助手一同
2025年 6月 24日 生活習慣は宝です。(齋藤担任助手)
6/23 堀田担任助手
6/24 齋藤担任助手
6/25 校舎からのお知らせ
6/26 田中(け)担任助手
6/27 大島担任助手
6/28 野口(ち)担任助手
6/29 校舎からのお知らせ
”生活リズムは宝です”
これは私が受験生の時、
学校のクラス担任に毎日しつこいほど
聞かされていた言葉です(笑)
ですが受験を終えた今となっては
ありがたい言葉だったなあ、と思います。
生活リズムを整えること、
早寝早起きをしっかりとすることには
メリットしかありません。
何より、健康になります!
それから、受験本番は9時頃、
共通テストなら
もっと早く始まる人もいるでしょう。
ですから、朝から頭をフル回転
させる習慣が必要です。
せっかく必死に勉強したのですから、
ベストコンディション
で試験に挑みたいですよね!
ということで、
夏休み期間、
東進は8時から開きます。
開館からしっかり来れるよう、
今から生活習慣を見直し、整えましょう!
校舎でお待ちしてます!
錦糸町校担任助手 齋藤理乃
2025年 6月 23日 高マス、やってる?(堀田担任助手)
6/23 堀田担任助手
6/24 齋藤担任助手
6/25 校舎からのお知らせ
6/26 田中(け)担任助手
6/27 大島担任助手
6/28 野口(ち)担任助手
6/29 校舎からのお知らせ
暑いですね、
堀田です
皆さん「高速マスター基礎力養成講座」略して高マス、
怠っていませんか?
二次私大の問題はもちろんのこと
年々文章量が多くなる共通テストリーディング、
長い文章を目の前にして、
単語でつっかえていては命取りになります。
かといって単語帳をわざわざ開く気にも
ならないのではないでしょうか?
そこで皆さん大好きスマートフォンで
単語を勉強できるのが高マスです。
満員の電車の中で単語帳は開けなくても、
スマホは触りますよね。
ゲームや動画を観るその10分、15分、
高マスに変えてみましょう。
それだけで周りと差がつくのだから。
特に低学年のうちに単語、熟語、文法は仕上げたいですね!
今招待講習生のみんなも高マスを頑張ってくれています。
東進生のみんなも負けずに頑張っていこう!
錦糸町校担任助手 堀田空
2025年 6月 22日 校舎からのお知らせ(担任助手一同)
東進ハイスクール錦糸町校です!
もう6月も下旬に入ってきました。
受験生のみなさん受講は順調に
進んでいますか?
受講修了期限は
6月末
です!
7月から本格的に
アウトプット中心
の学習に移り、
第1志望校合格のために必要不可欠な
圧倒的な演習量
を確保するためにも、
インプット中心の受講は
早め早めに終わらせましょう!
担任助手一同サポートします!!
錦糸町校担任助手一同
2025年 6月 21日 夏くるよ!(成住担任助手)
6/16 野口(り)担任助手
6/17 長谷藤担任助手
6/18 校舎からのお知らせ
6/19 田中(ち)担任助手
6/20 亀山担任助手
6/21 成住担任助手
6/22 校舎からのお知らせ
大学の最寄り駅からキャンパスまで
一切日影がなくて毎日汗がとまりません
成住です。
しっかり水分とりましょう!
熱中症が怖いです(涙)
さて今回は!気温も夏仕様ということで
夏に向けたお話をしようと思います!
みなさん耳にタコができるほど
聞いたことがあると思いますが、
受験生にとっても、低学年にとっても
夏休みは超重要な期間です。
1日15時間という長いようで短い
時間を勉強に充てられるのは
この夏休みだけです!!!
受験生はとにかく過去問を、
低学年は今までの復習や先取り学習を
する絶好のチャンスです。
外は暑いですから、涼しい校舎で勉強しましょう!
夏といえば海でもなく、スイカでもなく
勉強ですよ!!!
校舎でお待ちしております!
錦糸町校担任助手 成住すず