ブログ
2019年 4月 24日 君は何級?高原検定!【高原担任助手】
みなさん、こんにちは!
担任助手の高原です!
実は先日、成人式の前撮りをしてきました。
ちゃんとし写真撮影は七五三以来だったので
少し、恥ずかしかったです…!
そんな話は置いておいて、
今週は担任助手紹介ウィーク
ということで!
今日は高原検定です!
\ イエーイ /
それでは、さっそくやっていきましょう!
(( テー――レンッ ))
第1問 私の名前を答えよ。
第2問 私が通っている大学を答えよ。
第3問 高校時代に所属していた部活を答えよ。
第4問 得意料理を答えよ。
第5問 大好物を答えよ。
第6問 私という人間を漢字一文字で表しなさい。
第7問 今使用している眼鏡は何代目か答えよ。
5問以上答えることが出来たあなたは
準一級くらいかな。
入試でも使えます!
基本校舎に居ます。
いつでも話しかけてください、喜びます。
錦糸町校 担任助手〇〇〇〇 〇〇〇
2019年 4月 23日 はじめまして!(飯塚担任助手)
こんにちは!
新規担任助手の飯塚です!
まだ大学生に成り立ての1年生です。
大学は多摩にキャンパスがある明星大学に通っています!
オブラートに包むと自然豊かな場所です(笑)
明星大学を知っている人は少ないのかな?
最寄り駅が中央大学・明星大学駅で、大学名が駅名になっているところです。
駅の改札を出て右が中央大学、左が明星大学となってます。
これがまた家から遠くて、
しかも通学に使う中央線がこれまたよく遅延するので
入学してまだ間もないのに苦労しています…(笑)
さて、そんな多摩の山奥で自分は建築を学んでいます!
正確にはこれからですね…。
授業が始まったばかりでたくさんお話はできないのですが、
大まかに説明すると1年生は座学中心、
2年生から専門的にいろいろな建築の分野を学び始める流れになっています。
少しだけ建築系の授業を紹介すると、
「建築とはなんぞや」ということで建築についての概要の授業が1時間あり。
デザインについての授業が続けて2時間、
これは実際に手を動かすことが中心で、
課題が出てそれをみんなの前で発表して先生に評価をもらうといった内容です。
あと、理工学部総合理工学科の特徴として
建築、物理、機械工学、
電気電子、環境・科学、生命科学・化学
の6学系に分かれており、
週に一度理工実験演習という授業で各学系の実験を2つずつ行っています。
そのためほかの学系の分野も軽く触れることができるので
自分の視野を広げたり、教養を深めることができます。
さらに詳しいことまで聞きたいことがあったら
ぜひ、僕に声をかけてください!
一年担任助手 飯塚優
2019年 4月 21日 全国の高校3年生の部活生に向けて 【部活生特別招待講習】
今が大逆転のチャンス!
夏休みはみんな勉強するんです。
だから夏頑張ってたんじゃ遅いのです!
この夏休み「前」の時期の学習時間が
志望校を左右します!
部活が忙しくても東進なら大丈夫です!
東進でキミも大逆転のチャンスをつかもう!
部活で培った「集中力」を生かして
目指せ、大逆転合格!
2019年 4月 21日 日本と世界を繋げる書道ガール橋本です!(橋本担任助手)
皆さん初めまして!
担任助手になりました橋本茉美子です!
私はこの4月から第1志望校の
國學院大學文学部日本文学科
に通っています!
今日は簡単に自己紹介をしたいと思います!
まず部活ですが
私は書道部に所属してました!
ただじーっと座って書くイメージがおありの方!
想像とは違いますよ!
私が所属していた書道部では年に2回ほど
(新入生歓迎や文化祭で)
書道パフォーマンスをします!
それにほぼ毎月あるコンクールに向けての作品制作…
よって活動日は週5日~6日
夏休みは毎日来るという
運動部並みの活動日でした!
そんななか錦糸町校で人生で最も努力し
無事合格を勝ち取ることができました!!!
そして部活をしていく上で
書道などの日本文化を世界に発信したい
という夢ができ…
日本文化と書道を勉強と
“日本を、もっと世界に”
という指導方針に心惹かれて
國學院大學を志望したというわけです!
私は学校生活のひょんなことから
志・夢が見つかりました!
なので皆さんも少し視点を変えて
学校生活を送ると
自分の見えなかったものが
見えるのではないでしょうか!!
担任助手1年 橋本茉美子
2019年 4月 20日 新学年最初の定期テスト目指すはクラストップ!!定期テスト対策でも東進!
こんにちは!!東進ハイスクール錦糸町校です!!
学年が上がると学ぶ内容は格段に高度になります
そして、これからの学習は君の将来を左右する大学受験に直結します
難関大に現役合格した多くの先輩たちは、
早期スタートで受験勉強と充実した高校生活を両立していました。
これまでも勉強を取り組んできた君は、さらに頑張る励みにしてほしい!
これから挽回を目指す君は、勉強をスタートするきっかけにしてほしい!
そんな思いで、まずは定期テストで大成功できるよう、
「定期テスト対策特別招待講習」
に君を招待します。
ぜひ、東進で新学年最初の中間テストでクラストップを目指し、
より充実した高校生活と未来への一歩を踏み出してください。
頑張る皆さんを心より応援しています!
東進ハイスクール錦糸町校 スタッフ一同