ブログ | 東進ハイスクール 錦糸町校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 5

ブログ 2019年07月の記事一覧

2019年 7月 12日 夏って特別な気がする。(佐藤担任助手)

どうも、佐藤です。

夏ですね、楽しいですね。

ん?楽しくないって?

折角なら楽しまないと、

その方が得られるものは大きいはず。

 

きっとこれは真理。

 

夏休みに目指すこと

①勉強に慣れ親しむ

②圧倒的な基礎の完成

ざっくり言えばこれでいいかと思います。

 

今回は①について、です。

 

さあみなさんは、勉強好きですか?

この時期くらいになってくると

なんで勉強してるか分からんけど

勉強してる人も多くなるかと。

 

それはルーティンになってる証拠と

同時に惰性でやってる可能性もあります。

お気をつけて。

 

まあでも、慣れる事は大事です。

だって頭使うのは疲れる、

そりゃやめたいですよ。

こういう労働を長時間強いるわけですから、

慣れないとやってけんです。

 

つまり、頭を使うこと、

座り続けること、

手を動かし続けること、

問題に集中し続けること、、、

 

勉強を継続する上で

止める要因なんていくらでもでてくる。

そいつらに打ち克つ習慣をつけとく、

それが夏の課題でもあります。

 

というのも過去問演習は

集中してやらなきゃ意味は減る。

 

2学期になれば学校も早く終わって

自分でやることも増えるでしょう。

 

後々を考えると、

習慣化のラストチャンスとも言えます。

 

まあみなさんやると思いますが、

どうせやるなら1ミリでもより良い方向性で。

 

では次回、②について話します。

誰もシリーズものなど期待してないと思いますが

お付き合いください。

 

錦糸町校 担任助手 佐藤 太梧

 

 

 


 

2019年 7月 11日 合格する秘訣!夏の600時間!!(齊藤社員)

 

 

こんにちは!
東進ハイスクール錦糸町校の齊藤です!

 

今は錦糸町校で勤務していますが、

出身は実は関西です。

 

なので、関東の大学はもちろんですが、

関西の大学気になる〜〜

って方がいらっしゃいましたら、

気軽にご相談ください!!!

 

大学時代は、

学園祭の会計など

課外活動してました。

そのときの写真です、、、

↓↓↓

 

また、小学生から高校生まで

バドミントンしていましたので、

受験勉強を本格的に始めたのは

引退してからです。

 

周りよりスタートが遅かったですが、

夏休みを効率よく

勉強をする大切さを学びました。

 

当時の担当の先生に

『このままやったら、

どこに受かることも出来ひんから、

夏は600時間勉強しろ』

と言われました。

 

いや、600時間、、、?

絶対、無理無理〜

とか思ってました。

 

いざ、勉強をやり始めると

出来ひんことが多すぎて、

むしろ足りひん

って感じました。

 

みなさんテスト前とかに

このように思ったことありませんか?!

 

コツとしては、

昨日よりも

5分でも

多く勉強することを心がけることです。

 

いつも通り、

今日もこんなけ頑張ったし、

そろそろ終わろ〜

 

って思ったときに、

 

あと単語だけやって寝よう、

数学一題解いてから寝ようなど、

 

いつもより

+αで一個やるんです!

 

その積み重ねで

いつのまにか

勉強時間が増えてるはずです!!

 

ぜひやってみてください!!!!

 

あっ

ただ睡眠時間だけは

大切にしてください!

眠いと

集中力が続きにくいので、、、

 

錦糸町校 齊藤瞳

 

 


 

2019年 7月 10日 夏休みは受験の天王山!!(磯村校舎長)

東進ハイスクール錦糸町校の磯村です。

5月に錦糸町校に異動をしてきて、

今回錦糸町校のブログに初登場です。

 

東進ハイスクールで働いて19年目となります。

それまでは違う会社で働いていたのですが、

 

大学受験を通じて成長する機会を

多くの高校生に経験してほしい

という想いから

東進で働くようになりました。

 

それまでは理系の道を歩んでいて、

前職も研究をしていました。

その時の写真

(古い・・・)です。

 

将来研究職に就きたいという人で

質問があれば気軽に聞いてくださいね。

 

もうすぐ夏休みです。

 

受験の天王山と言われる

非常に大事な時期に入ります。

 

志望校合格に向けて夏休みを

どのように過ごしますか?

 

当たり前のことですが、

大学受験で成功するためには

受験当日までにどう過ごしてきたかが

とても大切ですよね。

 

これから皆さんは

自分の行動を『選択』する場面が

多々あるはずです。

 

例えば、

「夏休みに毎日開館から

東進に行くのか、

それとも何となく午前中を

だらだらと過ごしてしまう」

とか

「計画していた過去問を

予定通りやるのか、

面倒だから明日やればいいか」

とか

「授業を2コマやる予定を

その通りやり抜くのか、

理由をつけては数を減らして

1コマしかやらない」

など、

 

自分の行動を自分で選んでいくはずです。

 

選択して行動してきた積み重ねが

入試本番での結果に

繋がってくるはずです。

 

ぜひここから先は

第一志望校に

合格するための行動

を選択して実行してください。

 

その先に

志望校合格

という道が待っているはずです。

 

受験の天王山である

夏休み

という時間を

大事に使ってみてください!

 

錦糸町校 校舎長 磯村尚史

 

 

 


 

 

2019年 7月 9日 乗り越えた先にあるのは。(鈴木社員)

こんにちは!


錦糸町校に来てから

1年3ヶ月が経とうとしていて、

時間の流れは早いものだなあと

しみじみ感じている今日この頃です。

 

ご挨拶が遅れました、

錦糸町校社員の鈴木です!

 

今日は皆さんに、

私が社会人になる前、

大学でどんな生活をしていたかを

簡単にご紹介します!

 

大学では200人規模の

学内最大の

アカペラサークルに所属し、

大学祭で

ストリートパフォーマンスをしたり、

大きな会場借りて

一般のお客様をご招待しての

祭典を開いたりしていました。

自分達の歌が目の前の人に笑顔を届けている。

観客の笑顔を見て、

私たちパフォーマーも笑顔になる、

それがとにかく幸せでした。

 

そんな楽しいサークル活動と同じくらい、

それ以上に(?)

楽しかったのが

大学の授業です!

 

え、サークルより授業が楽しいなんて

嘘でしょ??

と思う方もいるかもしれませんね。

 

でも、そうなんです。

 

私は大学の授業が大好きでした。

文学部に所属し、

万葉集・古事記などの古代文学や、

民俗学

言語学など

幅広い分野について学びました。

中でも民俗学が大好きで、

卒業論文でも民俗学文学を融合させ、

A4用紙100頁近い

超大作を書き上げてしまいました笑

 

そこまで大学の授業を楽しめたのは何故か。

 

それは、

 

“大学受験に、

人生で一番必死になって取り組んだ”

からです。

 

家庭の事情もあり、

当時は絶対に合格するんだという

強い気持ちは

誰にも負けない自信がありました。

受験は、

“気持ち”

が本当に大事です。

 

自分を信じて支えてくれる人がいる。

だから全力で努力できる。

全力の努力は自信という最大の武器になる。

 

私はそう思っています。

 

天王山と言われる夏を前に、

 

“自分が本気で大学受験に向き合えているのか”

“妥協のない本気の努力をしているのか”

 

一度、振り返ってみませんか?

 

最大限の努力の先には、

皆さんが思い描いた以上に素敵な大学生活、

その後の未来が待っているはずです。

私は、そう信じています。

この夏を人生で一番アツい夏にして、

一緒に乗り切りましょう!!!

 

錦糸町校 鈴木柚佳

 

 

 


 


 

2019年 7月 8日 明日からのブログは!!

皆さんは

校舎には担任助手以外に

どんな方がいると思いますか??

 

そう

 

校舎長を含む社員さんたちです!!

今回は

そんな社員さん方に

 

自己紹介のブログを書いていただきました!

 

大学時代の経験や大学受験での思い出、

みなさんへの応援メッセージなど!

 

読んで得すること間違いなし!!

 

7/8 鈴木次席

7/9 磯村校舎長

7/10 齊藤次席

 

のスケジュールで公開いたします!

乞うご期待!!