ブログ | 東進ハイスクール 錦糸町校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 6

ブログ 2022年03月の記事一覧

2022年 3月 5日 テスト最終日に必ず…!(飯塚担任助手)

こんにちは!飯塚です!

最近ちょこっと暖かくて

春が近づいてきてる感覚がありますね。

僕は春服が早く着たくてうずうずしてます!

最近服を全然買えてないため、

レパートリーが全然ないんですけどね。。

3月中に買いに行きたいと思います!

 

さて、今テスト期間真っ只中の人が多いですかね?

早いところはもう終わってたりするかもしれませんが、

大半はこれからだと思います!

推薦入試を考えている生徒以外は

大学受験に学校の成績が直接関係することはありませんが、

大学受験の範囲内の勉強なわけですから、

疎かにしては後々痛い目を見ますよ。

そんなのはたぶん多くの人がご存知だと思います。

 

そんなテストが終わったら待ってるのは春休みですね!

春休みもしっかり勉強をしましょう!

春休み勉強面でしっかりとしたスタートを切るためにも

テスト最終日にしっかり登校して受講すること!

どうしても校舎に来れない場合は自宅受講でも構わないので

受講を再開すること!

 

ここでメリハリをつけないと

うまく切り替えられずダラダラと春休みを迎えて

気づいたらあっという間に終わってしまいます。

結局何もしなかった、、

とならないようにテスト最終日に受講、

忘れずに!

テストファイティン✊

 

錦糸町校担任助手 飯塚優

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【新年度特別招待講習はこちら】

【1日体験はこちら】

現役合格実績はこちら】

 

【入学申込はこちら】

【体験授業はこちら】

【資料請求はこちら】

2022年 3月 4日 東進の特別招待講習って…?

皆さんこんにちは!

東進ハイスクール錦糸町校です。

 

ただ今東進ハイスクールでは

🌸新年度特別招待講習🌸

を実施中です!

この特別招待講習では

69講座の授業から

無料

“自分に合った授業”が受けられます!

 

とはいえ、いきなり申し込むにはやや抵抗がありますよね…。

そこで!!!

このブログではよりわかりやすく

この特別招待講習について説明していきます!

 

まずはこのブログの下にあるバナーから

新年度特別招待講習にお申し込み!

フォームを入力して送信すると

数日後に錦糸町校の担任助手から電話が掛かってきます!

そこで初めて校舎に来て、

現在の学習状況の確認や特別招待講習で受ける授業を選ぶ

日時を決めます!

この時可能な限り保護者の方同伴で三者面談を行います。

担任助手が生徒一人一人にあったサポートをするので

安心して面談にお越しください!

 

特別招待講習は校舎に来て授業を受けます。

「部活が夜遅くまであって難しそう…」

「今よりももっと忙しくなって大変そう…」

という君も東進なら大丈夫!

 

映像授業なので自分のペースで受講できます!

例えば、

午後から部活がある土曜日は

早起きして午前中に校舎へ来て1コマ受講!

部活も委員会もない平日は

下校後すぐに校舎に来て複数コマ受講!

なんてこともできちゃいます!!!

 

3講座締切は3月12日(土)です!

定期テスト明けに復習したい

そろそろ受験生だし、勉強したい

春休みに勉強時間0にはしたくない

そんな方はぜひお早めに申し込み下さい!

 

東進ハイスクール錦糸町校

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【新年度特別招待講習はこちら】

【1日体験はこちら】

現役合格実績はこちら】

 

【入学申込はこちら】

【体験授業はこちら】

【資料請求はこちら】

2022年 3月 3日 合格報告会(副嶋担任助手)

みなさんこんにちは!!

前期国公立入試も終わり

高校2年生の皆さんは本格的に受験生活が

始まりますね!!

本日は昨日錦糸町校で実施した

「合格報告会」

についてです!

錦糸町校の生徒で

つい先日受験を終え

見事志望校に合格した高校3年生から

現高校2年生1年生に向けて

毎日の勉強で意識していたことや

後悔したポイント

などを話してもらうイベントです!

今回は

見事!第一志望校に合格した

『明治大学 経済学部 合格🌹🌹

深川高校 未崎さん』

に発表してもらいました!

東進の教材をどう使っていったのか

明日からすぐにでも実践できるポイント

などを

熱く🔥🔥

語ってもらいました!

参加してくれた子たちも食い入るように熱心に

聞いていました!

第二回目も3月以降実施する予定です!

日程は決まり次第またこのブログで

お知らせできたらなと思っています!

東進生でもそうでなくても

参加できるイベントなので

奮ってご参加ください!!

以上!合格報告会についてでした🌹🌹🌹

錦糸町校担任助手 副嶋俊種

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【新年度特別招待講習はこちら】

【1日体験はこちら】

現役合格実績はこちら】

 

【入学申込はこちら】

【体験授業はこちら】

【資料請求はこちら】

2022年 3月 3日 受験お疲れさまでした!!(辻田担任助手)

受験生の皆さん!!受験お疲れさまでした!!

 

どうも、辻田です!

早稲田に用があるたび、朝、

いろいろな予備校の方から路上応援を受けたんですけど、

自分、受験生じゃないわ!と心の中で思っていました(笑)

 

皆さんも我々を含め、親御さんや兄弟、友達、先輩・後輩etc…

様々な人から応援を受けていたと思います!

それにこたえられるように勉強することができたでしょうか??

おそらく、できた生徒は受かっていると信じています!

現状、2/26に国立の一次試験まで終わり、

ほとんどの人が一段落ついたといった

というような状態だと思います!

(国立志望の人は結果が出るまで

後期の勉強が残っていると思いますが、

そこは気を抜かずに最後まで走り切ってください!!

合格が出ていて、大学に進学することが決まった生徒は、

いま、すごく楽しみにしていると思います!

本当におめでとうございます!!!!!!

 

今後大学生となっていく人たちに、少しだけを入れておきます

大学というのは、すごく自由です!

何事にでもチャレンジすることができます!

ぜひ、高校までにやれなかったことなど

挑戦してほしいなとおもいます!

ただし、

自由の裏には、責任というもの常にくっついています!

その責任というものは、高校までは、学校の先生や親御さんが

ほとんど負ってくれていたと思います

自由に過ごして、大学生活を謳歌してほしいですが、

自分の行動の責任はしっかりと負えるような人

なっていってほしいなと思います!!

 

ひとまず、受験お疲れさまでした!!

皆さんの今後に人生に幸あれ!!

 

錦糸町校担任助手 辻田拓人

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【新年度特別招待講習はこちら】

【1日体験はこちら】

現役合格実績はこちら】

 

【入学申込はこちら】

【体験授業はこちら】

【資料請求はこちら】

 

2022年 3月 2日 入学したきっかけ(大和田担任助手)


 

こんにちは!

おひさしぶりです!

最近

もんじゃの美味しさを再発見しました

そんな話はさておき

私が東進に入学したきっかけ

について書きたいと思います。

 

高校の時は勉強は全くしていなくて

勉強の仕方すらわからない

高校生でした

進研模試はいつも

1番低いランクなのにもか変わらず

授業はまともに聞かないし

寝てるし

 とんでもない高校生活を送っていました

毎日学校は寝るために行ってる感じでしたね、、

 

到底どこの大学に行ける学力もなく、

毎日をぼーっと過ごしていました

周りの友達には大学いけないよ!

とは言われてたけど、

私は特になんとも思っていませんでした

親からもどこにもいけないよと言われて,,

でも勉強は好きじゃないから

正直やる気にならなかったです

 

親が本当にまずいと思ったらしいので

ゆか!予備校探しに行くよ!

と言われて予備校を探し始めました

二つの塾に体験に行ったのですが、東進に

決めました。

たまたま同じ範囲をやっていて

もう一つの塾でやったことは

全くわからなかったのに

東進でやったら

理解できたからです!

サッカーもやっていたので、

忙しくても両立できる

東進ハイスクールに入学する

ことに決めました

それぞれ

入学した理由は違いますが

東進で受験勉強ができて

よかったなと今も思います!

その当時は地獄のように辛かったけど

今思えば受験期もいい思い出だなあ

と思います

私もまた何か頑張れることを探そうと

ブログを書いていて思いました!

 

みなさん!!

勉強も勿論ですが

その他にも頑張れることを見つけて欲しいです!

 

 

錦糸町校担任助手  大和田侑佳

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【新年度特別招待講習はこちら】

【1日体験はこちら】

現役合格実績はこちら】

 

【入学申込はこちら】

【体験授業はこちら】

【資料請求はこちら】

 

 

 

\お申し込み受付中!/