ブログ | 東進ハイスクール 錦糸町校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 3

ブログ 2021年11月の記事一覧

2021年 11月 19日 受験生としての意識が芽生えたきっかけ(中川担任助手)

こんにちは。2022年の共通テストまで残2ヵ月になりました。

勉強の調子はいかがでしょうか?

今回は、特に新高3生に向けたブログとなります。

僕が受験生としての意識が芽生えたきっかけについて

お話していきたいと思います。

それは、校舎で行われた「進級式」です。

進級式では、今後の勉強スケジュールや目標などが話されます。

その中でやっていかなければならないことを明確にできました。

自分ですべきことを考え実践していこう

という決意をその場で決めることが出来ました。

錦糸町校では11月20日土曜日20時半から進級式を行います。

皆さんが受験生としての決意を固められるよう

お手伝いできるような内容にしていきます。

まだ参加できていない方は、ぜひ参加してください!

錦糸町校担任助手 中川雅公

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

冬期特別招待講習はこちら

 

【12月17日実施】特別公開授業はこちら

東進の1日体験はこちら

東進の現役合格実績はこちら

 

入学申込はこち

体験授業はこちら

料請求はこちら

 

2021年 11月 18日 リフレッシュ方法(福田担任助手)

 

こんにちは!お久しぶりです!

大学の学園祭が終わった福田です!

 

今日は勉強のリフレッシュ方法についてお話したいと思います!

 

全統が終わり、結果が返ってきましたね。

皆さん結果はどうでしたか?

 

伸びて喜んでいる人もいると思いますが、

目標に届かずに不安な人もいると思います。

 

もちろん落ち込むことは否定しませんが、

いつまでも引きずっていい訳ではありません。

受験生に残された時間はみんな平等です。

その分早めに切り替えて勉強に集中する必要があります。

 

そこで私がオススメしたいのは

・大学生になった自分を想像する

・大学のパンフレットを読む

です!

 

今は全然想像できないよ!と思うと思いますが、

あくまでも私は

具体的にこんなこと学べるんだ、とか

このサークル興味あるな、とか

そういうことを調べて考えているうちに

だんだんとやる気が芽生えてきました。

 

リフレッシュが出来て

かつやる気も出てくれば

無駄な時間ではないと思います。

 

自分に合う方法で

適度にリフレッシュして

行き詰らないようにしましょうね。

錦糸町校担任助手 福田詩歩

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

冬期特別招待講習はこちら

 

【12月17日実施】特別公開授業はこちら

東進の1日体験はこちら

東進の現役合格実績はこちら

 

入学申込はこち

体験授業はこちら

料請求はこちら

 

2021年 11月 17日 ラストスパート(石井担任助手)

こんにちは、東進ハイスクール錦糸町校の石井です。

共通テスト本番まで、2ヶ月を切りましたね。


ここからスパートをかけて受験勉強に

打ち込んでいることだと思いますが

本日は勉強面以外での受験対策について

お話しできればと思います。

勉強面での準備を万全にすることは言わずもがなのことですが、
なんと言っても万全の体調・コンディションで

当日を迎えることができなければ、

今までの努力も水の泡です。

なので、今から体に気を使い

試験本番の試験時間の時に最高のパフォーマンスを

発揮できる準備をしてほしいと思っております。

具体的には、これから多くの生徒が

3学期に入ると学校に行かないといけないのが

週に1回とかになってくると思いますが

そんな中でも規則正しい生活をすることは

大変重要なことだと思います。

また、欲を言えば

今から試験本番のタイムスケジュールを確認し

それに合わせた生活リズムを今から構築し

実施していていただければ

試験本番を最高のパフォーマンスで

迎えることができると思います。

最後に体は資本!

みなさんが健康で元気に、試験本番まで万全の対策をし

志望校に合格することを心より祈っております。

錦糸町校担任助手 石井庸司

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

冬期特別招待講習はこちら

 

【12月17日実施】特別公開授業はこちら

東進の1日体験はこちら

東進の現役合格実績はこちら

 

入学申込はこち

体験授業はこちら

料請求はこちら

 

2021年 11月 16日 直前期の自分を支えた言葉(廣瀬担任助手)

こんにちは!

ヒロセトウヤです

大学入学共通テストまで

ちょうど2か月ですね…!

 

模試や普段の勉強で落ち込んだり焦ったり

することもあると思いますが

本番まであと2か月なら

やれることはまだまだあります

 

最後まであきらめないことが大切です?

 

2年前は僕も東進に通っていたわけですが

この時期なんかはそれまでより

友達と話すのも控えるようにして

一人でいる時間が増えた時期でした

 

そんな時期に僕がモチベーションに

していた言葉のお話を今日はします

 

それは

「助けてくれるのは、今頑張っている自分」

という言葉です

 

この言葉は

 

不安と緊張を抱きながら迎える入試当日に

自分をその不安から解放してくれるのは

担任助手でも学校の先生でも神様でもなく

今この瞬間に頑張って勉強をしている自分だと、

入試本番まで自分が積み上げてきたものが

自信となり実力となり最後は自分の一番の味方と

なってくれるということだと

そう解釈しました

 

一人で勉強を頑張っていた当時

友達と休憩しにいきたいなあとか

ふと自分に甘えそうになる時が多々ありました

 

でもそんなときはこの言葉を思い出すと

自分に甘える気持ちがスパッと

断ち切れる感覚がしました

 

大学受験の格言的なものは沢山ありますが

自分にはこの言葉が唯一深く印象に残り

受験期の自分を支える言葉となりました

 

言葉以外にも、

自分のモチベーションを

上げてくれるものはいろいろあると思います

 

逃げたくなったときは

そういったものをうまく活用して、

残りの時間を悔いのないものにしてください?

 

錦糸町校担任助手 廣瀬登弥

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【12月17日実施】特別公開授業はこちら

東進の1日体験はこちら

東進の現役合格実績はこちら

 

入学申込はこち

体験授業はこちら

料請求はこちら

 

2021年 11月 15日 スイッチON!(橋本担任助手)

こんにちは!

最近ボランティアで18キロくらい歩きました

橋本です!

秋の景色を眺めながら日本橋の景色や

上野公園の景色を見るのは最高でしたね

 

さて今回は!

ON/OFFについてお話しします

 

今活動しているボランティアで

日光街道にまつわる歴史や、

働くについて考えるワークを提供する

ボランティアをしています!

 

そのボランティアで

ON/OFFについて言われました。

 

「自分がOFFになる時ってどんな時?」

 

これは、私がとてつもなくON/OFFを

切り替える人間だったので

ON/OFFの差が大きくて疲れないか、

ということを心配しされた時のことでした。

 

気持ちを切り替える上で

ON/OFFを作ることはとても大事です。

東進ではON

家ではOFF

 

こんな風に切り替えることで勉強を頑張れるかもしれない

 

しかし私は思うのです

 

勉強は頑張るものではなく

日常なのだと

 

日常化することで

ON/OFF関係なく

勉強ができる

 

ON/OFFの差が激しければ激しいほど

どこがでがくんと疲れが来て

緊張の糸が切れてしまいます。

 

私は毎年この時期になると

メンタルと体調を崩しがちになる

 

そんな時

「ON/OFFそんなに分ける必要があるのかな」

ボランティアの理事長が言って下さいました。

 

それではOFFの時に

すごく疲れを感じてしまう

 

なので、すごく力を入れる時

(たとえば試験とか模試とか)

以外はいつも通り勉強をして、

OFFのまま力を抜いて

日常のごとく

毎日勉強をしてください。

 

錦糸町校担任助手 橋本茉美子

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【12月17日実施】特別公開授業はこちら

東進の1日体験はこちら

東進の現役合格実績はこちら

 

入学申込はこち

体験授業はこちら

料請求はこちら