ブログ | 東進ハイスクール 錦糸町校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 6

ブログ 2021年11月の記事一覧

2021年 11月 2日 ポエムって難しいよね。(阿部担任助手)

こんにちは!

今から当たり前ポエム書きまーす。

目が覚めて13時を過ぎていると1日の大半が終わった気がするんだ

すみません、このポエムに得に意味はありません。

 

それでは切り替えていきましょう!

 

今回は僕がなぜ担任助手をやろうと思ったかを紹介します!

始めはあまり興味なかったが、

当時いたある一人の担任助手に勧められて始めました。

 

しかし、僕にも一つだけ担任助手をやりたいという明確な理由がありました。

それはその担任助手と一緒に働いてみたいという理由です。

 

と言った感じで、正直最初はああり興味・関心はありませんでした。

理由はたったこれだけです。

しかし、今僕は担任助手をやっていてとても良かったと思っています。

 

これを読んでくれている生徒の中にはやろうか

どうか悩んでいる人が多くいると思います。

誰かの口から体験談や経験談を聞くより

自分自身で経験してみてください!担任助手という仕事を

 

担任助手という仕事に興味があり、

やってやるというやる気のある人をお持ちしています!

 

まぁまずは受験があるのでそこをみんなで突破しましょう笑

 

最後までお読みいただきありがとうございます

 

錦糸町校担任助手 阿部北斗

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【11月7日実施】全国統一高校生テストはこちら

冬期特別招待講習はこちら

 

【12月17日実施】特別公開授業はこちら

東進の1日体験はこちら

東進の現役合格実績はこちら

 

入学申込はこち

体験授業はこちら

料請求はこちら

 

2021年 11月 1日 第一志望校対策演習について(髙杉担任助手)

皆さんこんにちは

 

最近様々な業務や課題などで疲れがたまっている高杉です

 

今日は受験生メインでお話をします

 


皆さん11月に突入してしまいましたが

大学入学共通テストまであと何日かわかりますか?

 

正解は75日です

 

「あと11週間も使えるじゃん」と思ったら大間違いですよ

 

少なくともそのうちの一週間は受験する大学を決め

願書などを作成しなくてはならないのです

 

なので今のうちから逆算して勉強をしていきましょう

 

さて、11/1から単元ジャンル別演習の修得率が50%を超えている生徒は

“第一志望校対策演習”を受けることが出来るようになります

 

知っている人も多いと思いますが

この講座はそれぞれの第一志望校合格に対して

特化した講座となっております

 

内容としては第一志望校の“受験本番でよく問われる範囲の問題”

タイムリーなニュースについて演習できるようになっています

 

“受験本番でよく問われる範囲の問題”

その志望校で出た問題と他校で出た同じような問題を解くことが出来ます

 

さらにその範囲の様々な対処の仕方や解き方を教えてくれます

 

自分で問題の傾向をつかむのが苦手な生徒もそうですが

すべての人にしっかり最後までやり遂げてほしいです

 

 

そうしたら間違いなくあなたのになるでしょう

 

試験本番までのおよそ70日をどう過ごすかによって

あなたたちの将来は決まります

 

最後に悔いなく東進ハイスクールを卒業できるように

私たちもサポートをするのでともに頑張りましょう

 

錦糸町校担任助手 髙杉諒

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【11月7日実施】全国統一高校生テストはこちら

冬期特別招待講習はこちら

 

【12月17日実施】特別公開授業はこちら

東進の1日体験はこちら

東進の現役合格実績はこちら

 

入学申込はこち

体験授業はこちら

料請求はこちら

 

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!