ブログ | 東進ハイスクール 錦糸町校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 3

ブログ 2022年10月の記事一覧

2022年 10月 19日 寝てる場合じゃないです。(小出担任助手)

11月全国統一高校生テストはこちら

こんにちは!

小出です!

今日は

眠くならない方法

を伝授します。

みなさんは

どうしてもやらないといけないことがあるのに

眠い時どうしますか?

自分をつねって物理的に自分を起こす人、

別のことをしてリフレッシュする人、

短時間だけ仮眠をとる人など

様々いると思います。

もちろんそれもいいと思いますが、

1番望ましいのは

苦痛を感じず、時間も取られずに

起きていられることだと思います。

ここで、僕がやっていた方法を伝授します。

『眠くなったら周りを見ること』

これが僕が受験生時代に行っていた

眠くならない方法です。

周りを見ると他の受験生がいます。

その人たちは何をやっているでしょうか?

寝てる人がいる。

▶︎「あいつが寝てる間に俺は勉強してやる」

頑張ってる人がいる。

▶︎「あいつに負けないようにもっと頑張るぞ」

周りを見ると色んな人がいますが、

誰にも負けないぞという気持ちを持っていれば、

この方法はとても有効に働くと思います。

ぜひ試して見てください!

 

錦糸町校担任助手 小出大河

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【1日体験はこちら】

11月全国統一高校生テストはこちら

現役合格実績はこちら】

 

【入学申込はこちら】

【体験授業はこちら】

【資料請求はこちら】

 

2022年 10月 18日 自分の学力、把握してる?(原田担任助手)

11月全国統一高校生テストはこちら

皆さんこんにちは!

最近温度差が激しくて

着ていく服が分からない原田です!!

 

さて皆さん突然ですが自分の学力

正確に把握していますか??

模試の時に偏差値や順位を見て

今の自分の学力を

なんとなくはわかっていると思います

 

しかし、

”正確に”

と言われたら自信なくなる方も

いるのではないでしょうか?

ちなみに去年の私が

”正確に”理解しているかと言われたら

少し自信ないです笑

 

さて本題に移ります

受験生の皆様はぜひ

安全校いわゆる”滑り止め”

を見つけてほしいです

なぜ見つけるのか。

それは安全校があることで

心にどこか余裕ができるからです。

 

実際共通テスト利用で

安全校に受かっていた去年の私は

何の心配もなく

第一志望校を受けることができました

 

なので受験生にしてほしいことは二つ

 

①安全校を見つける

②次の模試で安全校でA判定を取る

 

この二つを念頭に入れつつ

さらなる努力をがんばってください!!

 

錦糸町校担任助手 原田航

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【1日体験はこちら】

11月全国統一高校生テストはこちら

現役合格実績はこちら】

 

【入学申込はこちら】

【体験授業はこちら】

【資料請求はこちら】

 

2022年 10月 17日 新学年(大和田担任助手)

 

11月全国統一高校生テストはこちら

お久しぶりです!

最近暑いのか寒いのか

わからなくて、

着るものに絶賛困っています

 

今日は低学年の皆さんに

お話ししていけたらなあと思います!

もう12月ですねー!

2年生はもう受験生になる意識はありますか?

1年生は受験生になるための

準備はできていますか?

この文章を読んで、

まだまだ覚悟が決まっていないな

と思った生徒がいたら、

すぐに一歩踏み出してください!

これはある校舎長にお話ししていただいたのですが、

緊急で重要なことはみんなやる!

緊急ではなくて、

重要なことはみんな後回しにする

と言うお話しを聞いて、

本当にそうだなと思いました。

受験生と低学年のことを

言っているなあと思いました。

確かに私も、

受験生になったら必死こいて

勉強をしていました。

だけど低学年の時は勉強は

後回していたと思います。

となると、、

第一志望校に受かるためには

低学年の皆さんも

やるべきだと思います。

その優先順位は自分の意識次第で変えられます。

低学年の生徒も緊急で重要なこと

を受験勉強にしてほしいと思います。

きっと努力は報われると思います!

頑張りましょうー!

錦糸町校担任助手 大和田侑佳

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【1日体験はこちら】

11月全国統一高校生テストはこちら

現役合格実績はこちら】

 

【入学申込はこちら】

【体験授業はこちら】

【資料請求はこちら】

 

2022年 10月 16日 模試の秋(野口担任助手)

11月全国統一高校生テストはこちら

秋ですね~

秋はおいしいものが多いので

大好きな季節です!

食欲の秋…と同時に

”模試の秋”

も到来していますね!!!

 

10月から11月にかけては

様々な大学の冠模試や

共通テスト対策模試などなど

たくさんの模試が実施されます!

 

10月では、

京大、東北大、九大、神戸大

一橋大、東工大の

冠模試が終了しています。

受験した生徒は、

成績表が返却され次第、

復習をしっかりしましょう!

 

また、

今日は東大模試

来週(11/23)

北大、名大、阪大模試

再来週(11/30)

医学部82大学判定テスト

 

11月には

千葉大、広島大模試(11/3)

全国統一高校生テスト(11/6)

早慶上理・難関国公立大模試(11/20)

全国有名国公私大模試(11/20)

が控えています!

 

共通テストまで100日を切った中

模試は自分の今の実力を測るために

とても重要です!

併願校を決めるための材料にもなります!

 

特に、冠模試は、

年に1回か2回のみの

貴重な模試になります!

模試登録を忘れずに行い、

しっかりと当日受験をしましょう!

 

錦糸町校担任助手 野口千晶

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【1日体験はこちら】

11月全国統一高校生テストはこちら

現役合格実績はこちら】

 

【入学申込はこちら】

【体験授業はこちら】

【資料請求はこちら】

2022年 10月 14日 模試も残り僅か…。(福田担任助手)

11月全国統一高校生テストはこちら

こんにちは!

秋は美味しい物がたくさんで

困っている福田です。

 

一気に冷え込み、

肌寒い日が続きますが

風邪をひいていませんか?

暖かくして、

万全な体調管理をしておきましょう!

 

ということでもう受験までも、

それまでにある模擬試験も

残りわずかとなりました。

一回一回の模試を

大切に有効活用できていますか?

受けている時の緊張感はもちろん、

試験前の勉強や模試の復習なども

しっかりできていますか?

模試は本番の試験とほとんど同じ状況で受験できる

貴重な機会であることを今一度再考し、

残りの数少ない模試は

当日受験をしましょう!

後日受験では会場の緊張感、

味わえませんよ、、、!

 

次の共通テスト模試は

11月6日に行われる

全国統一高校生テストです!

万全な対策をして自己ベストを出しましょう!!

 

錦糸町校担任助手 福田

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【1日体験はこちら】

11月全国統一高校生テストはこちら

現役合格実績はこちら】

 

【入学申込はこちら】

【体験授業はこちら】

【資料請求はこちら】

 

\お申し込み受付中!/