ブログ | 東進ハイスクール 錦糸町校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 2

ブログ 

2025年 4月 20日 校舎からのお知らせ(担任助手一同)

 

こんにちは!

東進ハイスクール錦糸町校です!

 

本日は大学合格基礎力判定テストですね!

模試のために準備することは

もちろん大切ですが、

復習はもっと大切です!

 

来週27日には共通テスト本番レベル模試

あるので、

受けたその日のうちに復習をして、

月曜日からは27日の模試に向けての

勉強を始められるようにしましょう!

 

錦糸町校担任助手一同

🌸2025年合格実績はこちら!🌸

 

【以下申し込みはこちらをタップ!!】

 

 

 

2025年 4月 19日 ✨自己紹介✨野口担任助手

🌸2025年合格実績はこちら!🌸

 

4/14 齋藤担任助手

4/15 寺岡担任助手

4/16 校舎からのお知らせ

4/17 野口担任助手

4/18 田中担任助手

4/19 野口担任助手

4/20 校舎からのお知らせ

 

 

 

 

みなさん初めまして!

 

新生活には慣れましたか?

新しい学校やクラスになって

交友関係が広がるのは楽しいけれど、

ちょっと疲れますよね。

 

 

春から担任助手になります

野口琉成(のぐちりゅうせい)です!

野口は二人いますが、男性のほうの野口です。

 

 

 

早稲田大学 教育学部 複合文化学科

に通っています。聞きなれない学科名だと思いますが、

教育というよりかは、言語や文化、

情報を軸にして様々な観点から世界を多角的にみてみよう!

文理融合とかリベラルアーツ的な、

学問の枠組みを飛び越えて

広く様々なことを学ぼう!という学科です。

イメージとしては文学部に一番近いと思います!!!

 

 

少し自分のことも話そうと思います。

両国高校出身で、小中高とずっと

硬式テニスをしていました!

大学でもテニスは続けようと

テニスサークルに入りました。

 

真面目にテニスやってます!!!!!

 

 

運動することと音楽を聴くことが好きです!

王道の邦楽をずっと聞いています。

藤井風とか好きです

 

 

国公立志望だったので、

国語、文系数学、英語、世界史、

地理、物理/化学基礎、情報を受験では使いました。

国語と世界史が好き&得意です

質問があればどんどん聞きに来てください!

 

大学では留学や、海外、国内問わず

旅行にたくさん行ってみたいなと思います。

スペインのサクラダ・ファミリア

トルコのカッパドキア

オーストラリアのエアーズロック

インドのガンジス川のお祭りに

アフリカのサバンナ、エジプトのピラミッド…

自分の目で見てみたいものがたくさんあります。

 

夢は広がりますね

 

みなさんにはどんな夢がありますか?

受験はきっと、

自分を見つめ直す良い機会になると思います。

自問自答を繰り返して、

学力だけでなく人間力も伸ばしていってください!!!

 

 

新参者ですが、みなさんの受験を

全力でサポートさせていただきます!

 

これからよろしくお願いします!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

錦糸町校担任助手 野口琉成

🌸2025年合格実績はこちら!🌸

 

【以下申し込みはこちらをタップ!!】

 

 

2025年 4月 18日 大学紹介(田中担任助手)

 

🌸2025年合格実績はこちら!🌸

 

今週のブロガー!!!

4/7 寺岡担任助手

4/8 野口担任助手

4/9 校舎からのお知らせ

4/10 田中担任助手

4/11 翁担任助手

4/12 細川担任助手

4/13 校舎からのお知らせ

 

 

こんにちは!

最近くしゃみがたくさん出ます。

これは花粉症なのでしょうか🥲

目はかゆくありません。

詳しい人教えてください。

田中です。

 

前のブログでは自己紹介をしましたね!

なので、

今回は大学紹介をしたいと思います!!

 

自分が通っている大学は

立教大学

経済学部

です。

 

立教大学と聞いてどのようなイメージが

ありますか??

 

自分的な立教大学のおすすめポイントは

校舎がきれい!!!

ここに限りますね。

 

日本らしくない落ち着いたキャンパスです。

建物に目が惹かれがちですが、

四季折々の姿に注目してみると

面白いと思います。

桜、紅葉、クリスマスツリーといった

季節によって景色が大きく異なるので

オープンキャンパスとか行って見てほしいです!

 

もう一つ大学で大事なことがありますよね??

そうです。

学食です!

なんと立教大学の池袋キャンパスには4つの

食堂があります。

なかでもおすすめなのは

インドカレーです。

立教大学には本格的なインドカレーとナンを

格安で食べることができます🥳

池袋に行く機会があったら寄ってみてください!

 

次回は経済学部についてを綴ろうと思います!

お楽しみに✌️

 

錦糸町校担任助手 田中健太

 

🌸2025年合格実績はこちら!🌸

 

【以下申し込みはこちらをタップ!!】

 

 

 

2025年 4月 17日 ⭐自己紹介⭐(野口担任助手)

🌸2025年合格実績はこちら!🌸

 

今週のブロガー!!!

 

4/14 齋藤担任助手

4/15 寺岡担任助手

4/16 校舎からのお知らせ

4/17 野口担任助手

4/18 田中担任助手

4/19 野口担任助手

4/20 校舎からのお知らせ

 

 

こんにちは!

自己紹介を書くのは4回目になります(笑)

担任助手の野口千晶(のぐちちあき)です。

今年から、担任助手に”野口”が増えましたが

私は、女性のほうの”野口”になります。

 

国立看護大学校に通っていて、

高校時代は化生選択でした!

大学の名前の通り、今は看護学を学んでいて、

将来は看護師になるのが目標です!

看護学部は実習も多く、課題も多く、

大変なイメージがあるかもしれませんが、

様々な経験と学びを積み重ね、

毎日楽しく充実した学生生活を送っています。

来年の冬に国試を受けるので

高3の皆さんと同じ”受験生”です!

学んでいることは違いますが、

お互いの目標達成のために、一緒に頑張っていきましょう!

医療系の受験を目指している方がいたら

ぜひ声をかけてくれれば嬉しいです。

 

さて、ここからは、私のことについて、

少しお話ししようと思います。

趣味は音楽鑑賞と美味しいものを食べること、

最近は細川同様、香水を集めることにもはまっています。

旅行も好きです!!!

先日、好きなKPOPアイドルのライブのために

旅行もかねて福岡に行ってきました♪

福岡はおいしいものが多く、

もつ鍋、柳川のせいろ蒸し、明太子、、、

しっかりとたべてきました…!

そういえば、アフタヌーンティーも好きです!

毎朝必ず紅茶を飲みます👍

最近は言語学習にもハマっていて、

韓国語に毎日触れています。

なにかと好きなものが多い人、と、

覚えてもらえれば嬉しいです。

よろしくお願いします(^^♪

 

錦糸町校担任助手 野口千晶

 

🌸2025年合格実績はこちら!🌸

 

【以下申し込みはこちらをタップ!!】

 

 

 

2025年 4月 16日 校舎からのお知らせ(担任助手一同)

こんにちは!

東進ハイスクール錦糸町校です!

 

 

4月も中旬に差し掛かりましたね!
新学年には慣れてきたでしょうか?
 
高校1年生の皆さん、
高校の授業は中学までより内容が濃く、
一度つまずくと、受験勉強にまで
影響することもあります。
先取りで勉強始めましょう!
 
2年生の皆さん、まだ受験生じゃないし。
と思っていませんか?
ただ入試の結果は、全員が勉強して
差が付きにくい高3からでなく、
2年生までに周りと
差がつけられるかにかかっています。
部活も忙しいと思いますが、
両立していきましょう!
 
3年生の皆さん、
受験生の自覚しっかりついてますか?
この1年、今までの人生の中で、
もしかしたら1番辛い
という人も多いかもしれません。
ただこの1年の努力が、
将来の選択肢を増やしてくれます。
覚悟を持って頑張っていきましょう!
 

 

錦糸町校担任助手一同

🌸2025年合格実績はこちら!🌸

 

【以下申し込みはこちらをタップ!!】

 

 

 

お申し込み受付中!